• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2024/12/15
開腹手術なんてするんじゃねぇ!!~私の入院体験談~

開腹手術なんてするんじゃねぇ!!~私の入院体験談~

会員ID:a4wvBFEU

会員ID:a4wvBFEU

この記事は約6分で読めます
要約
リベクリ受診がきっかけで、小腸に腫瘍が見つかり手術を行いました。 私の手術から入院生活の状況・実際にかかった金額を記載しています。 入院して初めて健康の大事さが分かりますね。

リベクリ受診がきっかけで、小腸に悪性腫瘍が見つかり、手術をしてきました。
見つかった経緯はこちらの記事にまとめています(ノウハウ図書館)
https://library.libecity.com/articles/01JBMKHA2XX6SRZMPEJ0A5EJX3

今回の記事では、
・どのような入院生活を送ったのか?
・入院費用はどれくらいかかったのか?
などを掲載しています。

手術から退院までのスケジュール

事前に渡されたスケジュール表はこんな感じ。

IMG_7602.jpegでもこの通りにはいきませんでした…

手術日

麻酔を入れられて「1…2…」と数えられたの覚えているのですが、気付いたら手術が終わっていました。麻酔には耐えることできませんね!

腹腔鏡手術を試されたようですが、腫瘍の癒着がひどくて、開腹手術(ヘソからミゾオチまで切る)に変更になりました。

手術が終わったあとは、体に管が4本入っていました。
・鼻から胃まで入っている管
・小腸の結合部(体内)の体液を吸い取る管
・導尿用の管
・点滴

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:a4wvBFEU

投稿者情報

会員ID:a4wvBFEU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/05/09

    今朝の朝礼でお話を聞いて、気になって来てしまいました。 健康診断を受けることの大切さ、何事もなく生活できることのありがたさを改めて実感しました。 40歳を過ぎてからは毎年人間ドックを受けていますが、いつも予約が面倒でつい先延ばしにしてしまいます…💦 今日、ちゃんと予約電話してみます!✊️ ありがとうございました😊

  • 会員ID:7c13UFD7
    会員ID:7c13UFD7
    2025/03/05

    大変なご経験を記事にしていただきありがとうございます。 うわぁぁぁ〜😫って言いながら読ませていただきました。

  • 会員ID:kcUlykvw
    会員ID:kcUlykvw
    2024/12/19

    いまの体調はいかがですか? 母もジストで腹腔鏡手術をしました。 私は帝王切開で出産だったのでおへその下10cmを切っています。 翌日から歩くように言われましたが、とてつもなく痛くて、トイレも座れなかったです。立った瞬間は脳貧血起こして、一瞬耳が聞こえなくなりました。 毎日3-4キロ歩いたのはすごいです👍 重湯、ほんと美味しくないですよね😢 【併用】は知らなかったので、教えてくださってありがとうございました!

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:Pa31fube
    会員ID:Pa31fube
    2024/12/15

    健康診断は大事ですね 私も開腹手術、腹腔鏡手術と数回手術しましたが麻酔のは勝てませんね😅 病院の環境下や医者の知見などによって手術内容は変わってきますが、最新の医療であれば早めに終わるし簡単にもなってきているので技術の進歩に期待しています 無事に退院してよかったかと思います 今後は定期検診かと思いますますが、健康が1番ですね

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2024/12/15

    貴重な体験談、有難うございます! 手術が成功して無事退院されたようで、良かったです😊

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:JUmiJklc
    会員ID:JUmiJklc
    2024/12/15

    とても分かりやすく、大変参考になりました🙏貴重な体験記をありがとうございました😊✨

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/14

    消化器外科の病棟で働いていた&部位は違いますが、お腹を4回切ったことがあるので、状況がよーーーくわかります😭😭😭 めちゃくちゃ大変でしたよね💦💦 それでも、無事退院されて良かったです! 本当にお疲れ様でした!!! これから飲まれる内服薬も副作用が強く出る方がおられるので、こんなもんかと思わずに、先生や看護師さんにしっかり相談して下さいね🙏🏻✨✨

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/12/14

    健康診断大事ですね💦 元気になられてなによりでございます🤗 造影剤は味つけて欲しい・・

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:zcjnc1kh
    会員ID:zcjnc1kh
    2024/12/12

    壮絶な入院生活が伝わってきます。文章がわかりやすく入院生活の情景が浮かんでくるようです😌苦しい経験を惜しみなく共有して頂きありがとうございます❗️ 読んだからには、僕も自分ごととして予防医療を実践していきたいと思います🙏 お身体が回復して良かったです。素晴らしい記事をありがとうございました✨

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:pAIAOBBk
    会員ID:pAIAOBBk
    2024/12/12

    丁寧な文章と画像で、入院生活の壮絶さが伝わってきました。 私も普段から健康的な生活を意識したいと思います😌🙏

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/12/12

    まこナッツさん、貴重な経験談本当にありがとうございました。私もリアルタイムで聞いていた1人ですが、すべて順調に行くわけでなく、なかなか退院ができずに、きっともどかしい思いをたくさんされたと思います。 リハビリをとても頑張ってされたのは、結果的にとても良い影響があったようですね。院内の4キロウォークは、本当に凄いです👏 すべての経過を、詳細に皆さんにシェアしてくださり、また、かかった金額もその対策もしっかり教えてくださったことで、万が一、自分が同じような経験をするときにイメージができやすいと思います。まだ本調子ではないと思いますので、引き続きお大事にしてください。

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者

  • 会員ID:u9pdBcBo
    会員ID:u9pdBcBo
    2024/12/12

    リアルタイムで状況は知ってました(笑)が、やっぱりこうして拝見すると大変でしたね😭本当に本当にお疲れさまでした!! でも退院後すぐオフ会いってるし、きっともう大丈夫なのでしょう⇐妻勢の嫌なつぶやき(笑) 健康第一!なにもないことのありがたさが身に沁みます。 レポありがとうございましたー!

    会員ID:a4wvBFEU

    投稿者