• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2025/10/06
【知ってる?】漢検の過去問をコンビニで購入できる!

【知ってる?】漢検の過去問をコンビニで購入できる!

  • 1
  • -
オンライン家庭教師エリ

オンライン家庭教師エリ

この記事は約3分で読めます
要約
セブンで漢検過去問を購入してきたので、経験談をシェアします✨️

年に3回受けることができる漢字検定。

子どもから大人までよく知られている検定ですよね!


漢検を受けるときには、過去問で練習&出題傾向を把握することが大切です。そしてこの過去問、コンビニで1回分から購入できます✨️


今回の記事では「漢検過去問 コンビニ版」について紹介します!


 「漢検過去問 コンビニ版」とは?

「漢検過去問 コンビニ版」とは、コンビニエンスストア店内に設置されているマルチコピー機で購入できる過去問題のことです。過去に出題された検定問題を1回分から購入することができます。

日本漢字能力検定 公式ホームページより

📖 購入できるコンビニはこちら!

セブン-イレブン
ミニストップ
デイリーヤマザキ・セイコーマート
ローソン

ファミマ

※サービスの名前は「eプリントサービス」。ファミマは「famima print」


📖 内容と価格

1級と準1級

・1回分:500円

・2回セット:800円

・3回セット:1,000円

2~10級

・1回分:400円

・2回セット:700円

・3回セット:900円

セブンのみ4年分の過去問、他のコンビニは3年分が印刷可能

実際の検定問題と同じB4判で印刷される


たくさん練習したい&新しい年度の過去問を解きたい人はセブンに行きましょう!

(級によって印刷できる過去問年度は異なります)


「漢検過去問 コンビニ版」購入の流れ(セブン)

セブンで過去問1回分を購入してきました!


① マルチコピー機の液晶をタッチし「プリント」を選択

4.png② 「コンテンツプリント」を選択

5.png 「eプリントサービス」を選択

6.png④ 「おすすめコンテンツ」を選択

7.png※2024年12月時点では、おすすめに「漢字検定」が表示されていました。

もしおすすめに表示されていない場合は「学習」または「商品番号入力」にから検索しましょう。

商品番号漢検公式ホームページから確認できます!


⑤ 購入したい過去問を選択し、内容を確認して「次へ進む」

⑥ 料金を投入して「プリントスタート」を選択

8.png※セブンはコイン(紙幣はNG)またはnanacoでの支払いです。


⑦ 印刷完了!

IMG_5157.jpgかんたん・キレイ・速い で試してよかったと思いました!

 

あとめ

「漢検過去問 コンビニ版」では漢字検定のすべての級の過去問が購入できます。

自宅に印刷環境がないけれど、漢検合格に向けて実際に過去問で練習しておきたい!という人にぴったりのサービスです✨️ ぜひ試してみてください!


スクリーンショット 2024-10-23 16.14.34.png漢字関係の記事はこちら☺️

あなたの2024年を漢字一文字で表すと? 〜12月12日は漢字の日〜

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

オンライン家庭教師エリ

投稿者情報

オンライン家庭教師エリ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません