- 投稿日:2024/12/13

1,「わかる→楽しい」を覚える
勉強を楽しいと思えたら最高だと思いませんか?✨
では、勉強が楽しい時ってどんな時なんでしよう…?
沢山答えがあると思いますが、よく言われているのが
「内容や答えがわかるようになった瞬間」
です✨
1問1問、「わかった!✨」「頑張った!😆」という気持ちを持って取り組むことを意識するとだんだん自然とこの感覚が身についてきます🌱
これをマスターすれば、問題を解く度に勉強を楽しくすることができます😆
2,先にご褒美をつくる
「私はご褒美のために頑張るんだ!!」
そう思うと自然と力が湧いてきませんか!?🔥
美味しいものを食べにいったり、自分の趣味にお金を使ったり…😆
お金をかけなくても、友人と話す予定を作るだけでも良いかもしれません✨
3,文字は大きく大胆に
「自分は勉強している!!頑張ってるんだ!!」
この証明に、文字を大きく大胆に書くと一気に「頑張ってる感」が出ます☺️
文字が大きいとノートも早く埋まりやすいので、モチベーションupにも繋がります⤴️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください