• 投稿日:2024/12/13
  • 更新日:2024/12/22
2025年のYouTube戦略!長尺動画が人気の理由💡

2025年のYouTube戦略!長尺動画が人気の理由💡

会員ID:aDDmB9yH

会員ID:aDDmB9yH

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、2024年に注目されたYouTube動画の「長尺化」トレンドを振り返りつつ、2025年もその流れが続く理由を深掘りします。日本人の約3人に1人が「テレビでYouTubeを視聴」している現状や、ながら見視聴に適した長尺動画の魅力にも注目です!

最近学んだことをアウトプット💡2024年のYouTubeのトレンドを振り返りつつ、2025年の戦略も意識していけたらと思います。

かなり主観も入ってますが、なにか参考になれば幸いです✨

2024年を振り返る:増えた長尺動画

2024年のYouTubeを振り返ってみると、「長尺動画の増加」 が一つの大きな傾向でした。特に30分以上、時には1時間を超えるような動画が目立つようになりましたよね。この流れは2025年も続きそうです。

スクリーンショット 2024-12-13 10.48.08.png(引用:ヒカル(Hikaru)@hikaruYouTube)

例えば、ヒカルさんのチャンネルでは、2023年は1〜2時間程度の動画が多かったものの、2024年には3時間に及ぶ動画が増加。

HIKAKIN TVも2023年までの30分前後の動画から、1時間以上の動画が増える変化が見られました。

スクリーンショット 2024-12-13 10.49.27.png(引用:HikakinTV @HikakinTV)

テレビでYouTubeを見る人が増加中💡

最近、興味深い記事を見つけたのでシェアします。
YouTube「テレビで見る」が3800万人突破 “脱地上波”の広告も獲得へ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aDDmB9yH

投稿者情報

会員ID:aDDmB9yH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:h8PMiuUF
    会員ID:h8PMiuUF
    2025/07/01

    有益な記事ありがとうございます。 テレビで観る人が減っていくのは考えにくいので、ゆくゆくは長尺動画作れるようになりたいと思います。