- 投稿日:2024/12/14
この記事は約3分で読めます
要約
現役高校生の私がどのように勉強のモチベーションを保ち、「勉強厨」になるかを4つのポイントに分けて解説する。
初めに
本記事を見て下さりありがとうございます。現高一の私です。本記事では、私が実際に行っている
「私的勉強法」をお伝えしたいと思います。
(注:本記事に登場する勉強法は私のしていることをそのまま載せているため、インターネットに載っているものもあると思われます。ご了承下さい。)
①集中出来る環境作り
私の体験談から、勉強する環境は何においても重要であると断言できます。今1度、貴方の机の上を見渡してください。自分の好きな漫画、アニメの絵、その他生活雑貨など、勉強するのに不必要なもので埋まってはないでしょうか?そうなってしまうのも不思議ではありません。
今すぐ撤去してください。
ダンボールに全部詰めてください。部屋の外に出してください。視界から無くしてください。目の前の勉強より好きな物が周りにあると言うのに、人は集中できるはずがないのです。
しかしながら
そうは行ってもみな人間、決断しても実行まではなかなか遠いもの。そんな時は、自習室に行きましょう。塾の自習室でも、図書館でも、自習スペースでも、なんでもいいです。勉強するために作られた環境をフル活用しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください