• 投稿日:2024/12/14
約1ヶ月短縮!マネフォ光の回線工事を緊急で依頼する方法

約1ヶ月短縮!マネフォ光の回線工事を緊急で依頼する方法

会員ID:g4NozCCQ

会員ID:g4NozCCQ

この記事は約3分で読めます
要約
引越しトラブルで「1ヶ月マネフォ光が開通できない」と言われた私が、入居から3日でマネフォ光開通まで至った方法を紹介いたします。

はじめに

今月上旬、中古マンションを購入して、引越しをしました。

フルリモート勤務の私としては、入居日からインターネットを使えることがマストだったため、不動産屋にも何度も確認の上、マネフォ光を契約しました・・・が、物件に光回線が通っていないことが判明。

マネフォ光のカスタマーサポートに状況を説明したところ、「今から工事を手配すると1ヶ月後になる」と言われました。

経緯

まず、どういう経緯でこのような状況になったかをご説明します。

(11月上旬)
不動産屋:「この物件はNTTの光回線が通っているので、個別でプロバイダ契約してもらえば大丈夫です。」

   ↓

マネフォ光を契約

   ↓

マネフォ光:「既に光回線が通っている物件なので、工事は不要です。端末のみを送付しますので、説明書に沿って接続してもらえば大丈夫です。」

(12月上旬)
引き渡し後、入居前に新居の中をチェック中、異変に気づく私。

光回線らしきケーブルがない!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g4NozCCQ

投稿者情報

会員ID:g4NozCCQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/12/14

    光回線は建物に付属するものではなく、個人の所有物という扱いなのでしょうかね? 光回線は次の人が使うんだったら残しておけばいいのでは?と思っていたけれど、そういう訳にもいかないんだなということがわかりました。 記事を書いてくださって、ありがとうございました😊

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者

    2024/12/14

    いつもレビューありがとうございます。 その部分、謎なんですよね。 売主とも光回線は残す前提で話していたので、不動産屋がよく分からず撤去させてしまっただけなのか・・・ NTTの人曰く、壁からケーブルを出すか壁の中にしまうかだけの工事と言っていたので、撤去とは?という状態でした。

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者