• 投稿日:2024/12/14
娘の復活(自分を取り戻すための道のり)

娘の復活(自分を取り戻すための道のり)

会員ID:uw7mLPmu

会員ID:uw7mLPmu

この記事は約5分で読めます
要約
小学5年生から不登校だった娘が中学校に入学するまでのお話 不登校からの脱却と心の成長

1話 不登校

私にとっては突然の出来事でした。それまでの娘は『明るく元気で良い子』で、親の手を煩わせることをしない子でした。はじめの頃は、親の気をひくための行動で一時的なものだと思っていましたが、日に日に状況は悪化していきました。


身体の変化

頭痛
起きている時間はずっと頭痛(痛みに多少強弱がある)が続く、寝起きがつらく、起きるのが億劫に感じる。痛みが続くのでストレスがかかる。

不眠
夜になっても寝つけない、または眠りが浅く、朝方に眠りにつくことが多いので朝起きることができない。眠くなるまで部屋の天井をぼーっとみている。

倦怠感
何をしても体が重く、やる気が出ない。学校に行く気力も起きず、どんどん外の世界から遠ざかっていき部屋から出るのも億劫に感じる。

常にぼーっとしている
何もかもが面倒に感じて好きだったアニメ鑑賞や読書をしなくなる。部屋にこもり大半の時間は布団の上で天井を見ながらぼーっとしている。

部屋にこもる
外に出ることがつらく、家の中に閉じこもってしまいます。親との会話も減り部屋からも出てくることが少なくなる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uw7mLPmu

投稿者情報

会員ID:uw7mLPmu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:NkbJZyT2
    会員ID:NkbJZyT2
    2025/08/02

    拝読させていただきました。 「心と身体どちらも健康でなければやりたい事も前向きな思考や行動もできなくなってしまうという事をこの経験から学ぶ事ができました。」 この一文には大変共感しました。

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2025/08/03

    読んでくださって ありがとうございます😊 共感して頂けて嬉しいです😆

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/12/19

    長女も小学3年生の時に不登校になりました😭めだまやきさんの娘さんと同じく、問題があると言うタイプではなく、むしろ良い子でした。元気がなくなったり、引きこもりがちになったり、よく似ています! 一年間家で過ごし、今はオルタナティブスクールに通っています😊 子供の笑顔を絶やさない環境をこれからも作っていきたいと思いました! お互い頑張っていきましょうね😆

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/20

    レビューありがとうございます😆 子供が笑顔で過ごせる環境❗️めっちゃ大事ですよね🎶 家族みんなが笑顔で過ごせるようにできるといいですよね~ お互い頑張りましょうね😆✨

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:oSVMAI9Q
    会員ID:oSVMAI9Q
    2024/12/15

    娘さんが少しずつ前向きになる姿と、めだまやき(醤油派)さんの寄り添う様子が手に取るようにわかり、感動しました🥹 体調が良くなって外出が楽しめるようになった娘さん、本当によかったです💕

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/15

    レビューありがとうございます🙏🏻 今でも娘が元気に学校へ行く姿をみると毎朝うるうる😂しちゃうんです 前向きな娘が見れて良かったと思います💓

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:LKn84XKW
    会員ID:LKn84XKW
    2024/12/15

    同じ娘を持つ親としてとても参考になる記事でした!しっかり娘さんに寄り添って過ごされたのですね。愛情を持って接することの大切さが身にしみました。初投稿いただきありがとうございました✨️

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/15

    レビューありがとうございます😊 これからも子供に向き合ってお互い成長できたらなぁって思ってます👍 子育て一緒に頑張りましょうねぇ🎶

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/14

    辛い時期を乗り越え、回復への道を歩んだ娘さんの姿勢から、多くの力をもらった気がします。前向きな姿勢が未来を切り開く力になると改めて思いました😮

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/15

    レビューありがとうございます😊 私もあらためて娘から学びました👍人って前向きになるとやりたい事が自然と出てくるんですねぇ🎶自分軸大事ですね❗️

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/12/14

    凄いですね👏👏👏🤩 娘さんもめだまやき(醤油派)さんも大変な日々だったと思います。 我が息子らも不登校です。もう、5年目、、、😅まだまだ光が見えてこない日々ですが(もぅ元気でいてたらいーわ、、と思って諦めてます😂)希望の持てるお話を伺えて嬉しかったです😆 ありがとうございました🙏✨

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます🙏🏻 初めての投稿にレビューしていただけるなんてすごい嬉しいです🥰 子供は元気で生きていてくれたらそれだけで大丈夫です👍 日々の生活は大変だと思いますが、一緒に子育て頑張りましょう🎶

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

  • 会員ID:2JTnfUFe
    会員ID:2JTnfUFe
    2024/12/14

    娘さんとの向き合い方、娘さんの心の変化など、とても読みやすかったです。親としてのあり方など参考になりました。娘さんの明るい未来にエールを送るとともに、めだまやき(醤油派)さんの今後の投稿を楽しみにしております。投稿ありがとうございました!

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます🙏🏻 初投稿だったのでドキドキしながらだったのですが 素敵なレビューいただけるなんてとても嬉しかったです🥰 今後も投稿頑張ります❗️

    会員ID:uw7mLPmu

    投稿者