- 投稿日:2025/09/21
- 更新日:2025/09/21

こんにちは、現役小学校教員の【のりまつ】です。 不登校支援に力を注ぎ、直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしました。
今日は、多くの保護者が見落としがちな 子どもの重要なサインについてお話しします。
「大丈夫?」と聞かれて すぐに「大丈夫」と答える子ほど、 実は大丈夫じゃないことが多いです。
真面目な子ほど「大丈夫」と言ってしまう
お子さんに「大丈夫?」と聞いたとき、 すぐに「うん、大丈夫」と答えていませんか?
実はこれ、安心できません。
真面目な子ほど、 困っていても「大丈夫」と 答えてしまうからです。
なぜ「大丈夫」と言ってしまうのか
・心配をかけたくない
・期待に応えたい
・「大丈夫じゃない」と言うのが申し訳ない
・自分の気持ちを言葉にできない
こういう気持ちから、 本当は困っているのに 「大丈夫」と答えてしまいます。
教室で見かける「大丈夫じゃない」サイン
勉強編
「算数、大丈夫?」 「うん、大丈夫」
でも、よく見ると...

続きは、リベシティにログインしてからお読みください