• 投稿日:2024/12/15
  • 更新日:2025/09/12
【待機者300人は幻?】特養「順番待ち」のひみつ

【待機者300人は幻?】特養「順番待ち」のひみつ

会員ID:yTB8cSc9

会員ID:yTB8cSc9

この記事は約7分で読めます
要約
特別養護老人ホームの「300人待ち」の実態とは?実際の待機者数は1/4以下のことも!効率よく順番を進めるためのコツや、申し込み後にやるべき重要なポイントを現役ケアマネが解説します!

はじめに

「介護」と「お金」についての第3弾は、特別養護老人ホーム(特養)の順番待ち についてのお話です。

前回のお話で、「特養の多床室」というところが、国民年金だけでも入所することができる施設であるとお伝えしました。

しかし、特養の多床室というのは、待機者が多いことで有名です。

その待機者数は多いところでは「300人」も待っているという話を聞きます。

「300人も待っているなら、今日申し込んだら301番目なんだから、特養からのお声がかかる前に 天国からのお声がかかっちゃうよ…」

そのような心配も多く聞いてきました。

ですが、実際は300人も待っていません。もちろん 各施設の極秘事項ですので、全て把握しているわけではありませんが、経験上、実際の待機者は、その1/4 以下だと考えてます。

では、どうして実際の数字よりも多く出てしまうのでしょう?

その謎を解きながら、効果的に待機をするという方法をお伝えしていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yTB8cSc9

投稿者情報

会員ID:yTB8cSc9

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:rLDCVbYN
    会員ID:rLDCVbYN
    2025/02/24

    介護知識がないなりにも、「特養にはそう簡単には入れない」と言う何となくのイメージがありました。「じゃあどうすればいいの!?」と疑問に思っていたのですが、この記事を読んでなるほど!!目から鱗の情報ばかりでした。ありがとうございます✨

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者

    2025/02/25

    ありがとうございます🙇 入所の順番を決める点数も、各県によって変わりますので、お住いの県の配点も調べてみるとよいと思います。 よくわからなければ、ケアマネさんや、施設の方が教えてくれると思いますよ😊

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者

  • 会員ID:ESQd3pmT
    会員ID:ESQd3pmT
    2024/12/31

    不安がちょっと解消する情報でした。ありがとうございます😊

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者

    2024/12/31

    このノウハウを使うと思ったよりも早く入所できると思います😊 ぜひご活用ください。

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者

  • 会員ID:XxEgxTiH
    会員ID:XxEgxTiH
    2024/12/15

    大変参考になりました。老後に関することの背景を知っておくことは大切ですね!

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者

    2024/12/15

    レビューありがとうございます! これからも、皆様のお役に立てるよう、発信してまいります。

    会員ID:yTB8cSc9

    投稿者