• 投稿日:2024/12/15
トラブル対応!補償制度の比較

トラブル対応!補償制度の比較

会員ID:g4NozCCQ

会員ID:g4NozCCQ

この記事は約3分で読めます
要約
新居の浴室乾燥機を交換した際にトラブルに見舞われた私が、各種サービスに付帯された補償制度に問い合わせた際の対応を共有致します。 トラブルに遭っても泣き寝入りせず、守る力の参考になれば幸いです。

はじめに

中古マンションを購入した際、古い浴室乾燥機を交換しました。購入方法は以下の通りです。

1) 楽天市場で本体を購入
2) くらしのマーケットで交換業者に依頼

・・・が、浴室乾燥機が動かない。

トラブルを呼び込む体質なのか、今回の引越しはトラブル続きです。その他のトラブルも過去記事に掲載しています。まだまだあるので、今後も落ち着いたら投稿予定です。

それぞれの言い分

1) 交換業者:
・工事としては問題なく行った。初期不良なのでメーカーに連絡して欲しい。(ここで交換費用を支払い ← これは完全に私のミス)

2) メーカー:
・カスタマーセンターに電話したところ、すぐ修理にかけつける。故障の原因を特定し、修理完了。
・初期不良ではあり得ない故障で、業者の工事に問題があったはず。メーカー保証にはならないので、修理代(約1万円)の請求。(修理してもらったので支払い)

3) 購入店舗
・トラブルが発生した日が定休日だったため、休み明けに連絡。
・メーカーの初期不良であればメーカーが保証するが、店としては、何も保証できない。楽天の補償制度を使って欲しい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g4NozCCQ

投稿者情報

会員ID:g4NozCCQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/12/16

    楽天市場にこんな保証があったこと知りませんでした😲 (普段Amazonでしか買わないので) メルカリでもそうですが受け取り評価をしてしまうと、相手に不備があっても対応してもらえなくなるので、暮らしのマーケットでも、すぐ評価しないように気をつけたいと思いました😊

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者

    2024/12/17

    くらしのマーケットの場合は2段階ありまして、 1) 作業後、お金を払う (決済完了) 2) 口コミを投稿(補償の権利獲得) という流れです。 私は補償(結局は不発)目当てで口コミまで投稿しましたが、納得できない場合、1)もやらない方が良いなと思いました。

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者