- 投稿日:2024/10/18
- 更新日:2024/11/25

追記
もともと後半の車検拒否制度でも触れていますがお問い合わせがあったため追記させていただきます。
一定期間内に一定回数以上の放置違反金納付命令を受けると、車両の使用が制限される可能性があることがあります。これが車検拒否制度にあたりますのできちんと納付または出頭をおすすめいたします
まずはじめに
はじめまして!脳筋社長と申します。前職は警察官で10年間ほどの勤務の中で交番、警備部門、交通、総務などを歴任してきた知識で少しでもリベの皆様のお役に立てればと思い、今回、執筆させて頂きました😊
今回は前回の記事の補足で除外標章や保管法、さらに放置駐車の取り締まりを受けてしまった後の具体的な流れと対処方法を説明していきたいと思います。
宣伝という訳じゃあないのですが今回も取り締まりを受けた後の対応に失敗すると違反金+反則点も取られますので是非、ブックマークして残して頂けると保険になるかも?
確認標章を監視員に貼られた時は?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください