- 投稿日:2024/12/22
- 更新日:2025/03/23

サウナ🧖や温泉♨️が好きな人は多いのではないでしょうか?
きっとあなたもお好きなことでしょう😊
私もリラックス目的で行きます!
しかし、多くの人が裸足で利用する場所では、”水虫”に注意が必要です⚠️
水虫は放置すると悪化して治療が長引きます😫
水虫患者さんへ服薬指導もしたこともある私が、温泉で水虫になってしまう原因やその予防法をご紹介します。
そして、家計への影響として治療費の概算も載せました🖋️
健康資産アップと家計の防衛に繋がったら幸いです!
水虫とは?
水虫は主に白癬菌(はくせんきん)🦠が皮膚に感染して起こる疾患です。この記事ではわかりやすく水虫菌とします。
水虫菌は高温湿潤を好みます。
そのため、サウナ🧖や浴場♨️などの素足で利用する場所で感染するリスクがあります。
主に足の指の間、足の裏、爪に感染しやすいです。自覚症状がないこともあります。
以下のような症状が見られます。
・足の指の間がかゆくなる😫
・皮膚が白くふやけて剥がれる😣

続きは、リベシティにログインしてからお読みください