この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/03
  • 更新日:2024/09/08
【カフェオレにも最適】インスタントコーヒーのススメ【節約にも】

【カフェオレにも最適】インスタントコーヒーのススメ【節約にも】

会員ID:bZwIYzuc

会員ID:bZwIYzuc

この記事は約6分で読めます
要約
日常の1杯にかかせないコーヒー。お家でコーヒーを飲む時は、ドリップ派?それともインスタント派? 長らくドリップ派だった我が家は、節約のためにインスタント派へチェンジ!そのメリットと意外な効果に迫ります。

あなたは家でコーヒーを毎日飲みますか?

私は朝に弱く、毎朝必ずコーヒーを飲まないと頭がスッキリしません。我が家の場合、コーヒーは嗜好品を超えて生活必需品です。

そんな毎日のコーヒー、ちょっとでもコスパよく生活満足度を落とさずに嗜みたいと思いませんか?

そこでドリップコーヒーからインスタントコーヒー生活への移行です。

というのは、私が会社員をやめて収入が減り、家計改善&節約に邁進している真っ只中、とうとう嗜好品であるコーヒー代も見直す標的となったのがきっかけです。

「もう毎日のコーヒーもインスタントでいいんじゃない...?」という持論を今記事で検証します。

インスタントコーヒーのメリットとデメリット

coffee-1983332_1280.jpgひょんなことからインスタントコーヒー生活を始めた我が家。この項では、主にインスタントコーヒーのメリットについて解説します。

味が均一に仕上がる

ドリップって奥が深い淹れ方で、淹れる人によってコーヒーの味が全然違うことはよくあることです。当然淹れる人が上手い人のドリップコーヒーは美味しい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bZwIYzuc

投稿者情報

会員ID:bZwIYzuc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:jSA83M1M
    会員ID:jSA83M1M
    2025/06/16

    スミトモさんの語りかけてくれているような文体がとても心地よくて、スーッと入ってきます^^どんどん記事を読みたくなります。カフェインレスコーヒーは酸っぱいものが多いので、キーコーヒーぜひ試してみます!たくさんの有益情報、ありがとうございます!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2025/06/16

    なごみさん、お褒めのお言葉とレビューありがとうございます✨️とっても嬉しいです〜☺️ コーヒーは毎日の習慣になっているので、定期的に購入すると家計にも結構響きますね^^; バランスを取りながら、嗜好品もほどほどに楽しみたいと思います♪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:UW3NlgAc
    会員ID:UW3NlgAc
    2024/09/03

    他でのコーヒーが美味しく感じるってのは面白いですね🤣 コーヒー以外でも応用できそうなので色々試してみますー!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    生活のグレードを見直してみたら、新たな気づきと新鮮な気持ちに目から鱗でした🤗 この方法は確かに色々なものに応用できそうですね! 生活は奥が深いです♪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:EQ1vqybn
    会員ID:EQ1vqybn
    2024/09/03

    こんにちは(*'ω'*)私と同じ考えで行動されている方がいると分かってとても嬉しいです。我が家も複数のドリッパーやコーヒーメーカーを使っていました。デロンギのとか。以前は収納場所も結構取っていたし、ハンドドリップは毎回味が違うし💦と優雅なコーヒータイムとはほど遠いイライラしたものでした。思い切って美味しいコーヒーは外で飲もうと決めて断捨離したら場所も気持ちもスッキリして快適です。家ではインスタントコーヒー!と変えたら外で飲むコーヒーの感動的に旨い!!こと😂おうちインスタントコーヒー派が増えるといいなと思っています😋

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    レビューありがとうございます🥰 我が家も昔コーヒーメーカーを購入したことがあるのですが、場所はとるし、メンテナンスがめんどうになったので処分してしまいました😂(もったいない!) お家では、しばらくはインスタントで充分です♪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:cDAkEX0G
    会員ID:cDAkEX0G
    2024/09/03

    とても面白い記事でした!僕もコーヒー好きだけど、そこまで違いとかわかってません😅さっそくインスタント買ってみます〜☕️

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    いつもレビューありがとうございます♪ 最近のインスタントは昔とは違います! のりさんにぴったりのインスタントコーヒーが見つかることを願っています🤗

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:Qx63nMWm
    会員ID:Qx63nMWm
    2024/09/03

    自分もあるミニマリストさんの発信をきっかけにドリップコーヒーからインスタントコーヒーへ移行計画中です! 家族で自分1人しか飲まないため昨年デロンギのコーヒメーカーを処分して、ハンドドリップ生活していますが、フェイさんと同じくコーヒー豆が高く感じていること、洗い物が増えることでモヤモヤとしており、また毎年実家から大量のインスタントコーヒーをもらうため、家で飲むコーヒーはタダのやつでいいじゃんwと結論に至り、今使ってるペーパーがなくなり次第インスタントへ移行し、道具も全て処分する予定です(^^) もちろん外出時に飲むコーヒーは躊躇なく美味しいものをいただきます☕️✨

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    レビューありがとうございます😊 インスタントにしてから、家事の負担が減りました!楽ですよね〜。 本当はゆっくりドリップする余裕を作れたらいいのでしょうが、自分はとにかく早くコーヒー飲みたくて。笑 お外のコーヒーは別の意味で最高です♡

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

#節約の記事