• 投稿日:2024/12/22
  • 更新日:2025/03/23
【全人類やれ】ローリスク・ハイリターン・再現性有・誰でもできる「最強の投資」

【全人類やれ】ローリスク・ハイリターン・再現性有・誰でもできる「最強の投資」

会員ID:8jWyVOrz

会員ID:8jWyVOrz

この記事は約4分で読めます
要約
生活習慣病予防は、メリットが大きく、リスクはほぼ無く、再現性があり、誰にでもできるものです。 これを投資と考えるならば、無類の効率性を誇り、最強と言えます。

生活習慣病予防がハイリターンである理由

日本人の主な死因を予防できる

スクリーンショット 2024-12-21 201413.png(出典:厚生労働省『令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況』)

上の図は、日本人の死因の割合です。

割合が大きい病気を身近な病名に言い換えると、

1位 がん

2位 心臓病

4位 脳卒中

となります。

そして、これらはすべて生活習慣病であり、生活習慣の改善でかなり予防できるものです。

また、それ以外の肺炎誤嚥性肺炎腎不全認知症にも生活習慣の関連が指摘されています

もしかすると、「自分は若いからまだ関係ない」と思う方もあるかもしれません。

しかし、若年層の死因1位は自殺であり、自殺の主要な原因であるうつ病は、生活習慣と関連しています。

つまり、日本人の死因は、生活習慣の改善によって一定の予防ができるものがほとんどなのです。

命に関わる病気を予防できるのですから、生活習慣病予防はハイリターンと言えるでしょう。

老後の不安を解消できる

スクリーンショット 2024-12-21 204105.png(出典:内閣府『令和3年度 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査結果(概要版)』)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8jWyVOrz

投稿者情報

会員ID:8jWyVOrz

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 生活習慣病にならないよう、 気をつけたいです…! ありがとうございました!

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者

    2024/12/22

    お役に立てて良かったです。 ご自愛ください。 コメント、ありがとうございます!

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/22

    最近、お酒を毎日飲むのをやめたんです😌たまにまた飲みたくなる日があるんですが、たつにーさんのこの記事を読んで、「続けよう」と思えました☺️ありがとうございます!

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者

    2024/12/22

    休肝日が大事だと言いますからね。 私も毎日は飲まないようにしています。 コメントありがとうございます!

    会員ID:8jWyVOrz

    投稿者