- 投稿日:2024/12/17
- 更新日:2025/03/15

この記事は約2分で読めます
要約
良質な睡眠を取るには、お風呂に入るタイミングが重要です。
誰でもできるので実践してみて下さい!
良質な睡眠をとるには?
結論、お風呂は、就寝の90〜120分前に入る!
さらに、湯船には、15分以上浸かること!
お風呂に入ることで緊張がほぐれリラックスします。毎日シャワーで済ませていませんか?1日の疲れを癒してくれるのがお風呂です。
必ずやって欲しいことがあります。
それは、湯船に15分以上浸かることです!
湯船に浸かることで深部体温があがり、深部体温が下がり始めます。この深部体温が下がったタイミングで眠気が襲ってきます。深部体温を上げるのに効果的なのが湯船に浸かることです。
入浴のタイミングは就寝の90〜120分前が目安。たとえば23時に寝たいなら21時〜21時半に入浴する。
入浴から睡眠までの流れ(一例)
・10分身体を洗う
・15〜20分入浴
・入浴後45〜60分で就寝
お風呂掃除便利アイテム!
風呂掃除めんどくさいですよね?その気持ちすごくわかります。冬は寒いし、仕事で疲れて動きたくない。
そこで、簡単に掃除できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください