- 投稿日:2024/12/19
- 更新日:2025/07/04

新しい年になるし、来年は簿記3級を取ろう!
という方へ…
簿記はとてもクセがあります😂
私はCBT試験で2回落ち、2回目落ちた時はかなり落ち込みましたが、
試験後自分の理解していなかったところを思い返し、勉強方法を変えました。
3回目の試験では無事合格しました😊
私の反省点と、その勉強方法をお伝えします。
あくまで参考のひとつに🙏
コツ①:1項目を理解してから次の項目へ
私は職場の後輩くんが使っていた「CPAラーニング」の講義動画を利用していました。
無料でとてもわかりやすい講義です(無料なのは簿記の上位資格・公認会計士のスクールへ誘導することがひとつの理由のようです)。
🍊「講義全部を一通り見ればなんとなく理解してくるんでしょ〜」
と、1講義ごとの問題演習をろくに行わず、講義の全動画を見終わった後に各項目の問題を解いていっていました。
ほとんど解けませんでした。
講義がわかりやすいので話を聞いてる時は「わかった」気になって、考え方を本当には理解していませんでした😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください