• 投稿日:2024/12/17
火災保険の『破損・汚損』の枠を利用して壊してしまった家電が補償された話

火災保険の『破損・汚損』の枠を利用して壊してしまった家電が補償された話

会員ID:lNx3gPtO

会員ID:lNx3gPtO

この記事は約3分で読めます
要約
賃貸に住んでいた際に1度、持ち家に住み1度の合計2度火災保険を利用し、壊してしまった家電を保証して頂く事が出来ました。実例をご紹介いたします。

はじめに

賃貸にお住まいの方、持ち家にお住まいの方も多くの皆様が火災保険に加入しているかと思います。
私自身が賃貸に住んでいた時持ち家に住んだ時に、実際に火災保険を利用し、誤って壊してしまった家電2種を補償して頂きました。
今回は、実例をご紹介させて頂きます。


少しでも皆様にご参考にして頂ければうれしいです。

実例①賃貸編 液晶がバリバリに割れたテレビ

部屋の模様替えをしていた際、誤ってテレビを倒してしまいました。
画面側より倒れた為、液晶パネルがバリバリに割れてしまいました。

倒してしまったとき....絶望でした。

ここで思い出したのが火災保険です。

幸い「破損・汚損」が補償されていた為、ほぼ全額補償して頂く事が出来ました。
詳細は下記になります。

保険会社名:三井住友海上(GKすまいの保険)

補償額:130,000円

申請の方法は後半に記載させて頂きます。

実例②持家編 電源コードが抜けたオイルヒーター

深夜の事、目が覚めてしまいトイレに行こうとした時の事でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lNx3gPtO

投稿者情報

会員ID:lNx3gPtO

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ocAp8gRw
    会員ID:ocAp8gRw
    2024/12/17

    私も持ち家で、2度火災保険使いました。液晶テレビと電子レンジです。この知識を知ってるだけで何万という保険がおりるので大事なノウハウだと思います。

    会員ID:lNx3gPtO

    投稿者

    2024/12/17

    レビュー頂きありがとうございます。あやはる様も2度ご使用になったのですね。本当に知っているか知らないかで差がついてしまうノウハウですので、多くの皆様に周知できたら嬉しく思います。

    会員ID:lNx3gPtO

    投稿者