- 投稿日:2024/12/18

1. TODAY関数とは?
TODAY関数は、今日の日付を表示するための関数です。
エクセルが開かれた時点での現在の日付が自動的に表示されます。
書式:
【=TODAY()】
2. TODAY関数の使い方
関数を入力する
日付を表示したいセルを選択します。
次のように入力します:
【=TODAY()】
「Enterキー」を押すと、今日の日付が表示されます!
3. TODAY関数の便利な応用例
① 日付を使った簡単なカレンダー作成
TODAY関数を使えば、自動更新されるカレンダーも作成可能です。
A2に「=TODAY()」と入力し、下のセルに「=A2+1」と入力することで日付が1日ずつ増加します。
② 日付を基準にした「残り日数」の計算
例えば、締め切りまであと何日かを自動計算することもできます。
日数には、締切日から今日の日付を引いた結果が表示されます。
4. TODAY関数を使う時の注意点
📗自動更新される点に注意!
TODAY関数はエクセルを開くたびに自動で日付が更新されます。
日付を固定したい場合は、「Ctrl + ;(セミコロン)」を使って手動入力しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください