• 投稿日:2024/12/18
【切手サイズの進化!】皮膚パッチで連続血圧測定が実現へ

【切手サイズの進化!】皮膚パッチで連続血圧測定が実現へ

会員ID:24VBW9jy

会員ID:24VBW9jy

この記事は約5分で読めます
要約
カリフォルニア大学サンディエゴ校が開発中の皮膚パッチは、柔らかい素材で血圧を連続測定.非侵襲ながら高精度で、従来の方法を刷新する可能性を秘めています.

血圧測定は健康管理に欠かせないものですが、腕にカフを巻いて測定する従来の方法では見逃される重要な血圧変動が存在します.

そんな中、切手サイズのウェアラブルパッチがその課題を解決する可能性を秘めています😆✨️

米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)が開発したこの新技術*について詳しくご紹介します.

*参考文献📖 Zhou S, et al. Nat Biomed Eng. 2024 Nov 20.

1. 血圧測定の課題と新しい可能性

皮膚パッチ1.png血圧を安定させることは、私たちの健康を守るためにとても大切です.血圧が高いままだと、心疾患や脳卒中だけでなく、腎臓病や認知症の原因にもなります.

現在、病院や家庭では「カフ」と呼ばれる器具を腕に巻いて血圧を測りますが、この方法にはいくつかの問題があります.

まず、血圧を測るのはその時の一瞬だけなので、日常生活の中での血圧の変動や、運動やストレスがどう影響するかが分かりにくいのです.さらに「白衣高血圧」といって、診察室で測ると血圧が高くなりやすい人もいれば、逆に「仮面高血圧」といって、家庭で測ったときだけ血圧が高い人もいます.こうした状況では、正しい診断が難しくなりがちです.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:24VBW9jy

投稿者情報

会員ID:24VBW9jy

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/20

    参考になる記事をありがとうございました🙇‍♀️ 血圧計と言うとあの締め付けられる感じがなんともイヤなので、貼り付けるタイプになると患者さんの負担も減りそうでいいですね☺️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/20

    近い将来、ほんとにストレスなく血圧の推移が自分で確認できる時代が来ると思うとワクワクします😆 血圧が時間帯によって高いときが違うのが個人差なので、降圧剤を飲むタイミングなど、さらに個別化医療が進むと思います👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/12/19

    皮膚パッチはいいですね! 白衣高血圧の方が多くて、血圧手帳を参考にしていますが、この時期は血圧が上がりやすくなっているのに、自分で納得のいく数字になるまで、測定しなおしたりしてる方もいるような気がします😅 日内変動の解明で、より良い降圧薬の選択がなされる事に期待です💊 さらに治験の効果判定に用いられると、良い薬が開発されますね…逆も…ありえますが🤭💦 参考になる記事をありがとうございます

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    血圧計とか、自分が納得のいくまで測り直すのあるあるですよね🤣ww 患者さんも診察前に何回も測っていて、診察室に入ってきたときに結果のレシートみたいなのを5~6枚みせられた時もあります笑💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/18

    血圧測定はぐ~っと腕を締め付けられる感覚が好きではないので気軽に測定できるようになるのはとても嬉しいです🤣

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    そうですよね👀! あの締付けが痛い時があるので、パッチで24時間測定できるのは嬉しいです!はやく実用化してほしい😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2024/12/18

    これは非常に有益な研究ですね。紹介いただきありがとうございます。 24時間血圧の研究において夜間に自動血圧計で起こされるという患者の苦痛を取れるため、導入したいです!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/19

    リブレが出たときの衝撃と同じ衝撃を受けました👀✨️ そして血圧測定が常に、特に運動時とか、普段のカフ圧なら安静時しか測定できないのに、パッチなら有用すぎますよね😯!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/12/18

    血圧測定がパッチで😳!! よく血圧測るので一般化されたら嬉しいです! スマホでそこまで管理できる日がくるんですね✨ 有益な投稿ありがとうございました😊

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    おそらく遠くない未来で実現しそうですよね😊✨ そうしたら血圧管理も個人レベルで微調整できるようになると思います! 楽しみですね👀✨

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/18

    新技術の記事をありがとうございます😊 血圧を常に監視し続けられると、仮面も隠れもきちんと把握できるのでいいですね👍️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    国民みんなが血圧管理を日常にできると良いですよね👀✨️ そうすれば健康民が増えて、結果的に医療費の軽減に繋がるはずなんで好循環だと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/18

    すごい、こんな技術が開発されているんですね!! 腕に巻いて測る血圧計しか知らなかったのでビックリです😳 さらに動作しても正確に測れるし、スマホとの連携も期待されているってすごすぎます! 腕に巻くと痛いっていう人もいるので、この技術が浸透するといいですね。新たな学びをありがとうございました🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2024/12/18

    わたしもここまで進歩しているなんで知らなかったです👀💦 血糖値を測定するのに『リブレ』などが24時間測定可能になるなど、現代の医学進化は凄まじいですよね✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者