- 投稿日:2024/12/20
- 更新日:2025/01/10
目的
定期検診をすることで、思いもしない異常に気づけます。
虫歯の早期発見なら、
歯を削らなくても、ブラッシング方法で対応できます。
歯茎の下りがあるなら、
ブラッシングに力が入りすぎか、炎症を起こしているのか
他に問題があるのか、指導を受けることができます。
そして予想外の変化
ポコポコのこぶ。
骨隆起(こつりゅうき)
ゆっくり、ゆっくりできて
自分では気付かないかもしれません。
ストレスや食いしばりで、骨が異常な発達をしたものです。
今は問題なくても
どこまで大きくなるのかわかりません。
あんまり大きいと、将来 入れ歯を作るのがむつかしくなります。
大きくなりすぎると、手術が必要になることも…。
お若いかたはもちろんですが
中年期
お年頃のわたしたちこそ
歯科定期検診は取り入れたいところです。
わたしの体験
わたしはコロナ後遺症がひどく
今も治療中ですが
最初の1年はつよいお薬で、投薬治療をしていました。
気づいたとき、
舌が黒カビみたいに真っ黒でした。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください