- 投稿日:2025/01/14
- 更新日:2025/03/11

費用の未払い金とは⁉️
🟦費用の未払
🔶決算時(期末:きまつ)に未払額がある場合
以下の手続きを行います。
💠当期に提供を受けたサービスの代金を
計算し、当期費用として計上します。
💠同時に、負債勘定「未払費用」として
計上します。
勘定科目名の例
「未払手数料」「未払家賃」「未払利息」など
上の処理を
「費用の見越(みこし)計上」と呼びます。
🔶再振替処理(翌期首:来年のさいしょ)
💠翌期の最初に未払分を通常の
費用処理に戻します。
💠これにより、未払分が支払われた際に
適切に記録されます。
※日常生活で考えよう♬
〜サッカークラブ費の続き〜
🔶新年になりC君は12月分のクラブ費用を
現金で1万円支払いました。
🔶未払費用を借方処理し、
現金を貸方処理しました。
🔶上の内容が『再振替処理』の適切な
記録方法です⭐️
https://library.libecity.com/articles/01JFBRN1XHH6JB67JY1W2TTTYP

続きは、リベシティにログインしてからお読みください