• 投稿日:2025/01/19
大手キャリアから格安SIMに変更 固定費の中ボスを倒そう

大手キャリアから格安SIMに変更 固定費の中ボスを倒そう

会員ID:qYkKgU5f

会員ID:qYkKgU5f

この記事は約5分で読めます
要約
固定費の見直しで一番効果が高いと感じた通信費の見直し。その効果は抜群で、夫婦1年間分で新型iphoneに機種変更できる金額になります。最初は手間がかかるし、面倒だと感じましたが、削減される固定費の数字を見て決断しました。

 宿題リストにあるスマホの通信費を見直そうを実践した経験についてお話しします。

 私は、リベ大に出会う前までは、auのキャリアで契約しており、機種はiphoneを使用していましたが、楽天モバイルの格安SIMに変更しました。

1 店頭に行ってもいいことはない

2 楽天モバイルに変更

3 auの解約

4 変更後の変化

1 店頭に行ってもいいことはない

 10年前位から家族が使っていて、家族割りで割引きがあるという理由だけでauのキャリアを使っていました。 

 そもそも格安SIMという言葉自体も知らず、「お金の大学」を読んで「知らなくて損していることが多すぎる。」と感じたのを思い出します。

 iphoneの機種代は、いつも一括で支払っていたので、通信費だけを支払うという契約をしていましたが、それでも

    1ヶ月8,000円(変更後は2,100円に)

を支払っていたのです。

 妻の分も合わせて

    1ヶ月16,000円(変更後は4,200円に)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qYkKgU5f

投稿者情報

会員ID:qYkKgU5f

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/19

    今だ!コンテクストを広げよう!!さん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も店舗がないと不安でしょうがなかったですが、 変更してからは一度も必要と思ったことがありません🤣 格安SIMはなかなか固定費に占める割合が大きいので、とても貴重な投稿ありがとうございました☺️

    会員ID:qYkKgU5f

    投稿者

    2025/01/19

    閲覧いただきありがとうございます♪ 宿題リストを順番にやっていくことの重要性が分かりますよね。 また投稿するエネルギーになりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:qYkKgU5f

    投稿者