- 投稿日:2024/12/19
- 更新日:2025/04/12

はじめに
突然ですが、
「主体性とは何か」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?
「自ら考え行動すること」でしょうか?
「自分で選択し決断すること」でしょうか?
【主体性】という言葉は「7つの習慣」や「#シンFIRE論」といった書籍でも重要なテーマとして取り上げられています。
また、主体性という言葉は、教育現場でもとてもよく使われます。
「子どもの主体性を育てます」
「子ども主体の教育をしています」
そんな言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
私も以前、保育園で働いていた頃は「主体性」という言葉をよく使っていました。
でも、その「主体性」について、しっかりと定義づけすることはほとんどなかったように思います。
しかし、今では、あるエピソードを通して「主体性とは、自ら考え行動し、責任を取るところまで」だと、強く感じるようになりました。
今回はそのエピソードとともに、
「主体性とは?」そして「主体性を育む」ということについて考えていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください