- 投稿日:2025/01/23

基本的には・・・
園にもよるのですが、基本的には園で起きたことの全てが園の責任になります。押された、噛まれた、何か物を投げられ怪我した、物を壊されたなど・・・・・毎年色々なことが起きます。親としては、やってしまった側、やられてしまった側、どちらになってしまっても辛いところですよね💦
どう対処したらいいのか、園の対応、この時とるべき保護者の対応など、保育士として思うことを書いてみます🖊️
園ではどう対応するか?
起きてしまったことの内容説明と、謝罪を双方の保護者へ伝えるようにします。内容によりますが、相手のお名前は言わない対応をするところが多いと思います。(園で起きたことは園側の責任であり、そのことで保護者同士のトラブルになることを避けるため)
お子さんの発達段階や、年齢によっては自ら「〇〇くんが僕を押してここ痛くなった」「〇〇ちゃんがお砂投げてきておめめ(👁️)痛かった!」など保護者に伝えてしまうこともあり、それはどうにもならないですが、園からは病院行くほどのけがや、大きな破損等でなければ、相手の子の名前は言わないのが一般的です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください