• 投稿日:2024/12/26
  • 更新日:2025/01/10
住宅ローン全額繰上げ返済までの道のり      ”全額返済で得た 安心とメリット5つ”

住宅ローン全額繰上げ返済までの道のり      ”全額返済で得た 安心とメリット5つ”

会員ID:uB23Mgzu

会員ID:uB23Mgzu

この記事は約4分で読めます
要約
住宅ローン全額繰上げ返済ができるのにしていない、、。 純資産が変わらないのは分かっているのに 現金が減る事に抵抗があり行動できない。 私も最近までそうでした。 でも全額返済を行動に移す事ができました。 私の経験談がどなたかのお役に立てれば幸いです。

住宅ローン全額繰上げ返済で得た安心とメリット5つ】


現金が減る事に抵抗があり全額繰上げ返済ができずにいた私💦


E887ECB4-DB7A-48BD-8F0C-87E6B63F066F.JPG


でも今年全額返済を行動に移す事ができました!


IMG_2274.jpeg

そこで私が得た安心とメリットを5つご紹介します。


1️⃣現金自体は減ったが負債がなくなったので純資産は変わらない


2️⃣今後毎月のキャッシュフローが増える


3️⃣今後ローン返済中に支払うはずだった利息を払わないでいい


4️⃣ローンを考えることがなくなり脳の容量に空きができた


5️⃣今では購入しない投資信託商品を持っていたが

これをキッカケに売却してスッキリ片付けられた


この5つは大きな大きなメリットでした。



【住信SBIネット銀行に0.428%で1000万以上借りていた住宅ローン】

3_銀行からの借入.jpeg

『純資産プラスだから時々繰上げ返済してあとはこのままでいいかな』

『60歳までに全額返済できたらいいな』

少し前の私はそう思っていました。



なぜ一括返済しようと思ったのか】


このままの返済予定で良いと思っていましたが、、、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uB23Mgzu

投稿者情報

会員ID:uB23Mgzu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:7dDwsZV6
    会員ID:7dDwsZV6
    2025/10/03

    全額返済の気持ちも含めとても参考になりました。有難うございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/10/04

    モンブランさん✨ レビューありがとうございました! 参考になれたなら嬉しいです😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:sEMl8SlF
    会員ID:sEMl8SlF
    2025/09/03

    まとしゅうさん、有益な記事をありがとうございました。 私も、先日、繰り上げ返済の決心がついて、銀行側からの書類をまっている状態です。今月末には完済予定です。また、完済後の抵当権抹消手続きも、参考にさせて頂きます!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/09/03

    なべさん✨ わぁ!! 全額返済おめでとうございます🎉 素晴らしいです🌈お疲れ様でした! 繰上げ返済、全額返済した方達とパーティーしたくなりますね🤣 ご丁寧なレビューありがとうございました♪

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:0dsJUOQU
    会員ID:0dsJUOQU
    2025/09/01

    記事ありがとうございました! 投資を売却して返済するか悩んでいるとき、まとしゅうさんの記事を見つけ、私も無事返済への道を歩むことにしました。今月の引き落としで完済です!抵当権の記事も読ませていただきます!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/09/03

    Notionどらさん✨ 全額返済おめでとうございます🎊 お疲れ様でした!! 例え貯めていた資産が減っても、毎月出ていくお金が少なくなるととても気持ちが軽くなります😊 これから毎月の支出が減り、投資や価値のある浪費にあてれると思うとワクワクしますよね🥰 ご丁寧なレビューをありがとうございました🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:vaQ7ft0P
    会員ID:vaQ7ft0P
    2025/08/27

    何年も同じ悩みを持ち続けています。 大変参考になりましたし、勇気をいただきました。 私の場合、全額返済は難しいですが、一部繰り上げからコツコツと実行していこうと思います! すてきな記事を書いていただきありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/08/27

    うさこちゃんさん✨ 繰上げ返済にきちんと向き合っていらっしゃり素晴らしいと思います。 一部繰上げ返済も貯蓄ができて計画的な方じゃないとできないと思うので凄いことです✊ お互いに小金持ち山登りましょうね😊 ご丁寧なレビューありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:sR7XYuKW
    会員ID:sR7XYuKW
    2025/06/10

    有益な記事を拝見させていただきました。 ただいま固定費削減のため住宅ローンの操上返済を計画中ですが、返済の原資に投資資金と投資用の待機資金を考えています。 [今後、得られるであろう(幻の)投資の利益]ではなく、[毎月のキャッシュフローが増える]ことをマネーフォワードの過去の支出に照らし合わせてみたときに家計簿がこんなにすっきりすることってないかも!とドキドキしました。 未来のために操上返済をします。背中を押させて頂きありがとうございます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/06/10

    ほたごんさん✨ 素晴らしいです😊 腑に落ちるまで私は時間がかかりました💦 月々の返済分が更にプラスになるので 今までで1番心にゆとりがあります。 ほたごんさんの事を応援しています✊ レビューありがとうございました✨

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:iSHwop6v
    会員ID:iSHwop6v
    2025/05/07

    はじめまして。 同じ悩みがあってリベに入りどうすれば良いか聞いてみたいと思っていたところにこの記事を見つけ、とてもためになりました。 全額繰上げすると預金残が100万を切るのですが前向きに繰上げ返済をする事を進めて行きたいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/05/07

    青黒劇場さん✨ 生活防衛費は必要ですが、返済すると毎月のキャッシュフローは良くなりますね! 金利も100%払わないでいいですし😆 返済するはずだったお金は貯金や投資しつつ、一部は良い浪費のために使ってもいいですし😄自由度が増すと感じました。 レビューありがとうございました🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:xaahmSCU
    会員ID:xaahmSCU
    2025/01/25

    とてもよい体験談をありがとうございました すばらしいです 私も一部繰上げ返済をします 本当は全額返済したいけど、それにはまだ資金が足りないので一部です 私もまとしゅうさんに近づけるよう頑張ります

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/25

    lilyさん✨ 円建てで確実に利息分が浮くので 一部の繰上げ返済もすごいです! 何でもコツコツ積み上げていけば きっといい未来になる✊と思って 勉強中です。 私も次の目標に向けて頑張ります! レビューで元気を頂きました。 ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:T7Za5C7m
    会員ID:T7Za5C7m
    2024/12/26

    住宅ローン控除が終了したら繰上げ返済をと考えているので、とても参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2024/12/26

    romさん✨ レビューありがとうございます♪ 本当に嬉しいです🌈 控除が終わった時のことを既に考えていらっしゃるのはとてもすごい事だと思います😊 私も皆さんからいろんな刺激を頂きながら頑張っていきたいです✊ ありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者