• 投稿日:2025/03/04
【注意喚起】「家賃補助と住宅ローン減税、どっちがお得?私が損した理由を大公開!

【注意喚起】「家賃補助と住宅ローン減税、どっちがお得?私が損した理由を大公開!

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約3分で読めます
要約
住宅ローン減税で、「月3万円返ってくる」と営業トークを受け⋯ 住宅を購入しました🏠️ しかし、実際にかえってくた金額は「月1万円ほど⋯」 住宅ローンを組む前に、自分の税額や控除額をしっかり確認しましょう‼️

・住宅ローンってどのくらい返ってくるの?

・家賃補助よりもお得なの?

私自身、住宅ローン減税について、不安に思う気持ちはありました😥


私は、3年ほど前に、住宅を購入🏠

その時、ハウスメーカーの営業の方に、

👤「今の家賃補助を受けてると思いますが、住宅ローン減税の方がお得ですよ」

👤「かいうーさんは、家賃補助が月2万7千円ほどの支給ですが、住宅ローン減税なら、計算上月3万円以上返ってきますよ

と言われました‥


実際に住宅ローン減税を受けている今、

全くそんなことはなく‥

今年、住宅ローン減税で返ってきたお金は、

月1万円ほど😥

実際は家賃補助の方がお得だったという結果に⋯


この記事では、

⭕️ハウスメーカーの営業トークに騙されないでほしいということ

⭕️住宅ローン減税をするときに、思いの外、お金が返ってこないことがあること

を注意喚起したいと思います😊


リベの方では、少ないかもしれませんが‥

これから住宅の購入を考えている方の参考にしてもらえるとうれしいです😃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/12

    元金融機関職員でしたが、住宅ローン減税でこんなに返ってきますよ~、お得ですよ~と言っていたクチでした😅💦笑 最大で○○万円控除!!というものに最大まで行くには相当な年収が必要ですよね😅 最近はリベでも賃貸推奨のお話しいっぱいされているので、これからの若い人にはメーカーや銀行都合の話に騙されないようにして欲しいですよね✨ きっとこの記事もこれから夢のマイホームを!という人にとって良い啓発記事になると思います(*'ω'*) 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/03/15

    とても参考になりました! 夢のマイホームをお得ですよ! と言われて 買って、 損をするのは許せないですね! 住宅ローン減税の事がよくわかりました ありがとうございます😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/16

    まめしばさん! ありがとうございます😊 本当です!😨 営業マンの方は、悪意があったのか、知らなかったのか‥ 今となっては分かりませんが、残念です‥

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/09

    かいうーさん、いつも投稿ありがとうございます! 僕も同じ状況です(泣)ローン残高の◯%しかみていなかったので、結構返ってくると思っていたら、他にも計算方法があって、その中で一番少ない金額とは知らなかったです。 やっぱり知識をもっていないとダメなんだなと痛感して、痛い痛い勉強代ですね。 この記事を現在住宅購入を検討している方にみてもらいたいですね! とても有益な記事をいつもありがとうございます!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/09

    クマパパさん! いつもありがとうございます😊 本当に痛い痛い勉強代でしたが‥笑 しかし、リベに入って、たくさん勉強して、他のところで得していきたいです♪ 住宅の購入を、考えている方の参考に少しでもなればうれしいですね😃

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:jLI38MV7
    会員ID:jLI38MV7
    2025/03/07

    注意喚起の記事を書いて下さりありがとうございます🙏🏻 うちも絶賛住宅ローン支払い中ですが…😅 「計算上…」など、本当に上手な言葉を使って来るんですよね〜💦 うちも建築が始まったあたりから、チラホラと「どういうこと?」と思うところがありました〜😭 高い勉強代となってしまいましたが、今できることで生活を豊かにする方法を模索しています✨ 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/08

    ももちゃさん! いつもありがとうございます😊 私も、ももちゃさんと同じで、「どういうこと?」がたくさんあります😨 おっしゃる通り少し高い勉強代でしたが、これから豊かにしていけばいいですもんね? ありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/07

    かいうーさん😃こんにちは✨ 私も12年ほど前にマイホームを建てました。 住宅ローン減税は終わりましたが、当時は、アパートの家賃を 払うなら家をという考えだったので、周りもそうだったので 自分もそうしましたが、リベに入り、色々学ぶと、考え方が変わりますね。営業マンさんは本当に口が上手いので、無知は本当に 怖いですよね💦これから家を建てる人もいると思うのでとても有益な投稿をありがとうございます🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/08

    らみぱん! いつもありがとうございます😊 その考え方、すごくわかります💦 家賃払うなら、自分のものになる、マイホームと思いがちですよね? リベに出会わなければ、その考え方から抜け出せなかったです✨ 本当にリベに出会えてたことで、人生が好転しています😄

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/06

    かいうーさんいつもありがとうございます😊注意喚起の記事ありがとう🙏私も8年前に住宅を購入しましたー🤣きっと学長からの学びがある今だったら購入はしなかったかもしれませんが、もう購入したしまっているので豊かな浪費として今の家を満喫しています♪かいうーさんも是非豊かな浪費のマイホーム堪能しましょう♪ いつも学びをありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/06

    あひるさん! いつもありがとうございます😊 私も豊かな浪費と割り切っています🤭 しかし、これから買う方には、しっかりと勉強して買ってほしいですね? 私も豊かな浪費であるマイホームで幸せになることを目指します♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/06

    計算上…奥がある言葉ですね😅 住宅ローンの残高によって控除が決まる点注意ポイントですね。 住宅を購入する際はこちらの記事を参考にさせて頂きます❗️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/06

    しーたけさん! ありがとうございます😊 その通りです! 確かに計算上は、返金があったのですが‥ 実際は違いました‥ すこしでも参考になればうれしいです😃

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/05

    かいうーさん、いつもマイホームを5年前に建てました💦 東海地方は、どうしてもマイホーム文化が根強くないですか? 建てて当たり前、みたいな感じがあります😅 リベに入会する前なので、仕方なかったですが(マイホームに満足もしているので) これから家を建てようか悩んでいる若いご夫婦にとっては とても参考になりますね! ハウスメーカーの営業トークに騙されないように、 皆さんに読んでほしいです。笑 また、住宅ローン減税もややこしいので、これも注意ですね😭

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/06

    ゆなさん! ありがとうございます😊 返信が遅れてしまい、申し訳ありません! すごいその感覚わかります👍 親にもマイホームをいつ建てるのかと言われたくらいですから‥ 私もマイホームには満足していますが、 もう少しやりようがあったなー とも思っています‥

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/03/04

    私も持ち家ですが、住宅ローン減税の計算は難しいですよね!悪くない制度ですが、賃貸のほうがお得になることが多いと思いますね^^;改めて勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/03/04

    ひろさん! いつもありがとうございます😊 まだ、リベを知る前に住宅ローンを組んだのですが、 今思うと、結構やられたい放題やられてました🤭 しかし、リベに出会い、借り換えしたりと少しずつ解毒できるといいなと思っています😄 レビューありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者