- 投稿日:2024/12/22

育児ストレス減少のために実践した事
私は育児ストレスを減少させるために自己理解を深めるところからはじめました。
自分がなににストレスを感じ、なにに喜びを感じるのかしっかり向き合おうと思ったのです。
自己理解を行うときめ、個性診断など複数うけてみましたが、ストレングスファインダー(以下ストファイ)がやはり1番ですね。
STEP1.自己理解を行う
STEP2.ストレスの原因を探る
STEP3.資質と向き合い行動する
100%ストレスフリーは不可能ですが、私はこの3STEPでストレスが減少できました。
ちなみに私の上位資質は
1.学習欲
2.親密性
3.最上志向
4.適応性
5.内省
となっております。
STEP1.自己理解を行う
ストファイの結果レポートだけでも十分なボリュームがあり、自分の資質の伸ばし方や資質との向き合い方は書いてはありますが、プロのコーチングを受けたほうがより自分に落とし込めると思います。
外部で探してもいいと思いますが、リベシティ内のスキルマーケットで探したほうが会員価格でお得に受けられたりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください