- 投稿日:2024/12/22
- 更新日:2024/12/25

ほんおーと申します🙇♀️
今日は納豆の活用方法について紹介したいと思います。
ズバリ「冷凍せよ」。
納豆の冷凍をオススメする理由
1,納豆は過小評価されている
半額の納豆が山積みにされている光景を見たことがあると思います。
物価高で食料品の値上げで苦しむ中、納豆もその例外ではありません。
ただ納豆は納豆菌が腸で勝手に増えてくれる健康食品です。たとえ量が減ろうとも、腸内の食物繊維などを栄養源に増殖し腸内環境をよくしてくれます。あんなに安売りされている健康食品を私は知りません。
2,冷凍しても栄養価が落ちない
納豆は冷凍しても栄養価や食感に変わりはありません。むしろ高まるかもしれません。
ペットボトルの水を凍らせると体積が増えてパンパンになる現象を見た方は多いでしょう。それと同じ原理で、植物の細胞は冷凍すると膨張して壊れます。
細胞の表面には細胞膜と呼ばれる膜があり、生物が生きていくうえで必要なミネラルや水分、タンパク質を外部に漏らさない役割をします。冷凍によって細胞を破壊すると、その栄養が外部に染み出してきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください