• 投稿日:2024/12/22
家賃が下がる引っ越し

家賃が下がる引っ越し

会員ID:kElnIOAV

会員ID:kElnIOAV

この記事は約2分で読めます
要約
私が愛知県の田舎から名古屋市内に引っ越した経験をみなさんにシェアします。家賃は抑えたいけど、都会に移り住みたい!という希望を叶えたいと思います。多くの人が無理せずにできる再現のある方法を厳選しました。このノウハウがみなさんの役に立てれば嬉しいです!

Before(引っ越し前)

私は以前、夫婦2人で2LDKのお部屋に住んでいました。
車が必要な田舎だったので、夫婦2人で車を2台所有していました。

・部屋 2LDK
・最寄り駅まで 徒歩13分

家賃 96000円

After(引越し後)

名古屋市内に引っ越し

・部屋 1LDK
・駅まで 徒歩2分

家賃 82000円

都会に引っ越しましたが、14000円ほど毎月の家賃を減らすことができました。
部屋は小さくなるけど生活の満足度を下げない方法をご紹介します!

①自動車を手放す

家賃の中でもかなりの部分を占めるのが、駐車場料金です。田舎でも月5000円以上はすることもしばしばです。

都会に引っ越せば

・電車などの公共交通機関
・カーシェアなどのレンタカー
・自転車

これらを使うことが基本になるので車の必要性がかなり下がります。

②部屋に対する考え方を変えてみる

・自分の部屋
・寝室
・物置部屋
・将来の子ども部屋

上記のような部屋が必要だと考えていました。このような考え方をしていたので、以前は2LDKの部屋を選んで住んでいました。
住んでみたうえで必ずしも自分にとって必要ないなと感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kElnIOAV

投稿者情報

会員ID:kElnIOAV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/22

    子ども部屋のことを考えると、つい「広い家にしておいた方がいいよな〜」って気持ちになってしまいますが、必要になったらまた引っ越せばいいんですよね☺️部屋に対する考え方を変える、という考えが自分になかったので参考になりました!ありがとうございます☺️

    会員ID:kElnIOAV

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 引っ越しを検討している知人との話題にしたいです! ありがとうございました!

    会員ID:kElnIOAV

    投稿者