• 投稿日:2024/12/30
  • 更新日:2024/12/30
【個人的時短】鍋でご飯を炊く!

【個人的時短】鍋でご飯を炊く!

会員ID:mqufqkbK

会員ID:mqufqkbK

この記事は約3分で読めます

はじめに

そのまんまですが、「鍋でお米を炊く」お話です🍚

自分の時間を捻出するために、面倒だと感じる作業を少しでも楽にしたり、時間を短くする工夫をしようと思い、主食のごはんを炊く方法を見直しました。その結果たどり着いたのが、「鍋でお米を炊く」ことでした。これが自分に合っていて、今ではすっかり鍋炊き派です。

「どういうこと?」と興味を持った方、ぜひ最後まで読んでみてください!

girl_holding_pot_watercolor (1).jpg


鍋炊きが自分に合っていた理由

1.洗う時間の節約

炊飯器は部品を分解して洗う手間があり、再組み立ても面倒でした。さらに、お釜が重く、洗うのが大変だと感じることもありました。
鍋を使うことで、洗い物が簡単になり、時間の節約につながりました。


2.炊飯器分のスペースを削減

炊飯器は「ごはんを炊く」以外の用途で使わなかった一方、鍋は炊飯以外にも頻繁に活用しています。

→炊飯器を手放すことで、キッチンのスペースが有効活用できるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mqufqkbK

投稿者情報

会員ID:mqufqkbK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:744fDgiB
    会員ID:744fDgiB
    2025/01/14

    外国に長期滞在になった時、何回か鍋でご飯を炊いてみよういかなと思った事がありましたが、どれくらい火にかければいいのか分からなく、やった事はありませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者

    2025/01/14

    な王さん、コメントありがとうございます! 鍋炊きご飯、最初は火加減に迷うかもしれませんが、この記事が参考になれば嬉しいです✨ 海外では水の性質も影響あるかもしれないですが、機会があればチャレンジしてみてください😊

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/06

    実は最近炊飯器の調子が悪くて買い替えを検討していました。 でもこちらの記事を拝見して、鍋で炊ければ炊飯器買わなくていいかもと思い始めてきました笑 何回か実践してみたいと思います✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者

    2025/01/07

    よっさんさん、コメントありがとうございます✨ 炊飯器の買い替え検討中に、この記事がお役に立てたようで嬉しいです😆 ぜひお鍋で炊くのをチャレンジしてみてください!

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    鍋でご飯を炊いたことがないので、とても参考になりました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者

    2024/12/30

    ロクさん、レビューありがとうございます! 参考になったと言っていただけて嬉しいです✨

    会員ID:mqufqkbK

    投稿者