- 投稿日:2024/12/25
- 更新日:2024/12/25

ほんおーと申します🙇♀️
普段は病院で薬の説明や調剤をしています。
今日は昨日人生始めての人間ドックでしたので体験談を報告します。
検査の概要
身体測定から尿検査、視力・聴力の検査、レントゲン写真撮影など一般的な健康診断のほか、エコー検査や胃カメラ(orバリウム胃透視)、呼吸機能検査を順番にこなしていきます。
オプションで胃カメラや大腸カメラを追加することもできます。
これから検査を受ける人のためのアドバイス
1,朝1で行こう。
私はめんどくさいことを朝1に終わらせるようにしています。
これはアメリカ海軍大将ウィリアム・マクレイヴン氏の著書に登場する考え方です。一番めんどくさい仕事を朝1に終わらせることで、それ以後の仕事に関する心理的負担が軽くなるそうです。
今回は朝6時に家を出て電車で1時間ほどの健診センターで受診しました。朝1発目だったため比較的空いており、検査もスムーズに進みました。
2,バリウム検査より胃カメラ推奨。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください