• 投稿日:2024/12/25
  • 更新日:2025/01/16
私が副業で「中国輸入」を始めた理由

私が副業で「中国輸入」を始めた理由

会員ID:YhHIZZ65

会員ID:YhHIZZ65

この記事は約3分で読めます
要約
数ある副業の中で私が中国輸入を選んだ理由を話します。 結論リサーチをしっかりと行い、商品ページを作り込めばストック型の収入になる可能性が高いからです。またフリマでの販路に比べ検品や梱包・発注が代行さんにお願いしやすく、副業勢で時間がなくても継続できるからです。

私が副業で「中国輸入」を始めた理由

こんにちは!
2022年2月から副業でせどりを始め、2023年7月より中国輸入→Amazon販売を行っている「サンノ」と申します(^^)

メイン画像.jpg

2022年2月〜2023年6月までのせどり時期

私は今までにポイントせどり→店舗せどりを中国輸入を行う前に行っていました。
ポイントせどりは各ショッピングモールのポイント還元率の改悪とともに厳しくなりやめてしまいました。
店舗せどりは利益率もよく、宝探しのようで楽しく行えていたのですが、仕事後店舗に行くことや、3人の子どもの相手をしながらというのは段々と時間的に厳しい状況になりました。定期的に仕入れられる商品で利益が出ていた商品が急にAmazon上の「出品申請」が必要になり、申請が通らず販売できなくなったのが、決定打で店舗せどりもやめてしまいました。
仕入れ・検品・梱包・発送(アマゾン倉庫へ)と時間に追われる「フロー型」の収入だったと後に気づきました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YhHIZZ65

投稿者情報

会員ID:YhHIZZ65

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:jIf9mdbr
    会員ID:jIf9mdbr
    2025/02/14

    自分が中国せどりをはじめたのもおんなじ理由です! まだメルカリなどのフリマでしか販売できていませんが他の記事を参考にAmazonにも挑戦していきたいと思いました。

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

  • 会員ID:UQanRlDL
    会員ID:UQanRlDL
    2025/01/15

    中国輸入私も興味があります。とても参考になりました。

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

  • 会員ID:1w1JdFMz
    会員ID:1w1JdFMz
    2024/12/29

    初心者向けでとても分かりやすい記事でした!参考になりました!

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

    2024/12/29

    ありがとうございます。 褒めていただき嬉しく思います😃

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/25

    とても参考になりました! 中国輸入、 とても魅力的に感じました…! ありがとうございました!

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

    2024/12/25

    この記事を読んで少しでも興味を持ってくださって、ありがとうございます。

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/25

    中国輸入せどり、興味があったのでとても参考になりました!!ありがとうございます☺️いずれ収益など、続編も記事にしていただけたらうれしいです☺️貴重な記事、ありがとうございます!☺️

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者

    2024/12/25

    レビューありがとうございます!これからもコツコツと中国輸入→Amazonに関しての情報を投稿していこうと思います(^o^)

    会員ID:YhHIZZ65

    投稿者