• 投稿日:2024/12/25
  • 更新日:2024/12/28
【新NISA乗せ換え術】特定口座のファンド売却で税引き後120万円ピタリにする方法

【新NISA乗せ換え術】特定口座のファンド売却で税引き後120万円ピタリにする方法

会員ID:7haL6cBM

会員ID:7haL6cBM

この記事は約3分で読めます
要約
特定口座から新NISAへ乗せ換えるとき、 ・特定口座のファンドを売ってピッタリ120万円準備したいけど ・売却益に約20%の税金が引かれるから、、、いくらを売却すればいいの? というときに計算できるシートを作りました。

はじめに

新NISA 2年目がもうすぐ始まりますね。

年始に特定口座から新NISA口座へ満額120万円をボーナス積立されるかたも多いかと思います。

そこで私自身思ったのですが

「特定口座のファンド、いくら売ったら税引き後120万円になるんだっけ?」

「ピッタリ120万円にしたいんだけど、、、」

「120万円を0.8で割ればいいんだっけ?」

 ↑ ✗ 120万円を0.8で割るのは間違いです!

約20%の税金がかかるのは「利益」に対してなので、

利益だけに約20%がかかってきて、、、

取得価格はそのままだから、、、◯ △ ※ ? ▢。。。。

色々計算した結果、意外とスッキリとした計算式になったのでスプシにして提供いたします。

【スプシ】株式売却時_税引き後金額計算シート提供

スプシ↓をコピーしてご利用ください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BOSGFXsv6gPAfCoKDik2U3GI809gsL8Yc-7kVxecWGs/copy

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7haL6cBM

投稿者情報

会員ID:7haL6cBM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/26

    とても参考になりました! スプレッドシートの共有もしてくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:7haL6cBM

    投稿者

    2024/12/26

    レビューありがとうございます。これ、いま自分でも試している最中なので、結果が出たら追加したいと思います!ピッタリになるかなぁ?w

    会員ID:7haL6cBM

    投稿者