- 投稿日:2024/12/26

3年前に簿記3級にチャレンジ!
育休中に統一試験合格を目指して『クレアール』を受講しました。学習するも『しーくりくりしー』なんじゃそりゃと理解できずにいました。
当時は、統一試験よりCBTが簡単とのウワサもあり『とりあえず受けてみよう。』と受験しました。
結果は…68点
なんとあと2点で合格というビギナーズラック?を発揮しました。
3年前は直前の統一試験が難しかったら、次の統一試験は簡単になるとのウワサもあり、『次は統一試験11月に受験しよう。』と意気込んでいましたが、理解できないことで勉強にやる気がでずに当日を迎えて見事不合格となりました。
『仕訳なんとなくわかったから、簿記のことが理解できないし自分に合わなかったということだな。』とろくに理解もできていないのにそう結論づけていました。
今年に入り宿題リストを進める
今年に入ってから、家計管理に取組ました。その過程でのしかかってきたのはFP3級と簿記3級でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください