• 投稿日:2024/12/27
感染症に負けるな!感染症予防行動をおさらいしよう!!

感染症に負けるな!感染症予防行動をおさらいしよう!!

会員ID:N08j0ZOD

会員ID:N08j0ZOD

この記事は約3分で読めます
要約
インフルエンザの大流行、さらに年末年始で病院がお休みのため不安ですよね。 楽しく日々を過ごすために、感染予防行動について一緒におさらいしましょう!

はじめに

冬休みは家族みんなが集まる特別な時間ですが、寒い時期はインフルエンザやコロナウイルスが広がりやすい季節でもあります。今年もインフルエンザが大流行中で、我が家の長男と次男も体調を崩してしまいました😭


そんな経験を踏まえ、家族みんなで健康に冬休みを乗り切るための感染予防方法をご紹介します!



1. 手洗い・うがいを徹底しよう

感染予防の基本は手洗いとうがいです。


手洗いのポイント

- 外から帰ったら必ず手を洗う。

- 指の間や爪の下までしっかり洗う。

- 泡はしっかり流水で洗い流す

うがいのコツ

- 水だけでなく、うがい薬を使うとさらに効果的。

- 朝起きたとき、外出から帰ったとき、寝る前の3回を習慣化しましょう。

2. 部屋の加湿と換気を忘れずに

乾燥した空気はウイルスが広がりやすくなります。


加湿の工夫

- 加湿器を使って部屋の湿度を50〜60%に保つ。

- 濡れたタオルを干すだけでも簡単な加湿対策になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:N08j0ZOD

投稿者情報

会員ID:N08j0ZOD

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/12/28

    ちくねこさん、素敵な記事をありがとうございます!✨ この記事を読んで、「その発想はなかった!」と思わず感心しました。特に「濡れたタオルを干して加湿する」という手軽な方法や、料理を楽しみながら栄養バランスを整える提案には驚きました。冬休みの感染対策を「楽しい時間」に変える視点が素晴らしいですね😆 また、休日診療所や薬局のリストを事前に確認するという準備も具体的で、いざという時に安心感が得られる工夫だと思います。忙しい毎日の中でも家族みんなが実践できるアイデアが満載で、健康で楽しい冬休みを過ごすための心強いヒントになりました!ありがとうございます!✨

    会員ID:N08j0ZOD

    投稿者

    2024/12/28

    ありがとうございます! 加湿器だと手入れも大変なので、洗濯物を室内干しして加湿したりしています。 少しでもお役に立てたのでしたら、光栄です♪

    会員ID:N08j0ZOD

    投稿者