• 投稿日:2024/12/28
  • 更新日:2024/12/31
共通テストが受けられない!すぐにやるべき3つのこと(地方住みの方必見)

共通テストが受けられない!すぐにやるべき3つのこと(地方住みの方必見)

会員ID:3BraDTBN

会員ID:3BraDTBN

この記事は約3分で読めます
要約
大学共通テストを受験予定の皆さん(そして保護者の方々)へ テストの本番を受けられなくなってしまった場合、どうすればよいでしょうか? もちろん、本試験を受けるのが一番ですが、病気や事故などで受験が困難になった時、すぐにやるべき3つのことをお伝えします!

共通テストが受けられない!すぐにやるべき3つのこと

大学共通テストを受験予定の皆さん(そして保護者の方々)へ

共通テストの本番を受けられなくなってしまった場合、どうすればよいでしょうか?

 

もちろん、本試験を受けるのが一番ですが、病気や事故などで受験が困難になった時、すぐにやるべき3つのことをお伝えします!

 

1. 追試験の手続き

まずは追試験の申請手続き。

● 受験票に記載されている問い合わせ大学に電話で連絡
● 申請受付時間内に「受験票」と「必要書類」を問い合わせ大学に持参

 注意

● 申請期間と時間を確認し、タイミングを逃さないようにしましょう
● 病気の場合、医療機関を受診し、診断書・領収書をもらう(申請で提出した領収書の原本の返却はなしでした)
● ご自身の場合の必要書類は申請の問い合わせ時に確認する
● 受験票に写真が貼付されているか確認してください
● 現役生は高校の担任教師へ連絡

体調不良時は家族も気が回らないものですが、受診や診断書をもらうタイミング(すぐに診断書を書いてくれるかなど)、申請期間・時間はしっかり確認して、間違いなく申請しましょう☝️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3BraDTBN

投稿者情報

会員ID:3BraDTBN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:k7mGhXJJ
    会員ID:k7mGhXJJ
    2024/12/29

    すごく役立つ記事です。 うちの子たちの共通テスト(娘はセンター試験)は終わりましたが、受けれないときの追試験情報は全然知りませんでした。必要な方に届きますように。

    2024/12/29

    ありがとうございます!書いた甲斐があります☺️ うちは前日には追試を受ける判断ができましたが、 当日に具合が悪くなり始めた時が、判断の難しい所で、その時は試験会場で認定してもらうなどの対応もありました。 心配しすぎも良くないですが、保護者の前知識は必要かも知れません。

    会員ID:3BraDTBN

    投稿者