• 投稿日:2024/12/29
ブラック公務員

ブラック公務員

会員ID:CeRce4wj

会員ID:CeRce4wj

この記事は約3分で読めます
要約
公務員としての10年の経験を振り返り、年功序列や責任回避、コミュニケーション不足などの内部事情を紹介。ブラックな職場環境の実態を伝え、公務員を勧めない意見を語っていきます。

はじめに

こんにちは!

ぱっちーと申します( ˘ω˘)スヤァ

私はとある自治体で公務員をしております。今年で10年目になり、さまざまな思いを抱くようになりました。

例えば、今どき副業が禁止のままだったり、給料があまりにも少ないのに「税金泥棒」と呼ばれたりすることです。

しかし、今回は外部的な話ではなく、私が経験した内部での出来事をざっくりとご紹介します。

労働者3.png

仕事をしたら負け

仕事をすればするだけ仕事が回され、挙げ句の果てには、人事異動でブラックな部署に回されることがあります。ちなみに、仕事をやってもやらなくても給料は変わりません。そのため、やる気は皆無になりますね。

具体的な出来事

窓口に出ない

公務員に限らず、年功序列が根強い組織です。基本的に下っ端が真っ先に窓口に出て対応しますが、窓口が混んできても出てこない上司がいるのが現実です。窓口で受けた申請や苦情は、そのまま下っ端が対応することになります。私が入社2日目に窓口に立たされた際、何も説明を受けていない状態で、意味の分からない申請書を持ってきた人の対応をさせられ、その日の退勤時間は20時頃でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CeRce4wj

投稿者情報

会員ID:CeRce4wj

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:W4De3IWU
    会員ID:W4De3IWU
    2025/01/15

    記事ありがとうございます。 公務員の闇について興味深く読ませていただきました。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/15

    レビューありがとうございます! 公務員は闇が深いです。 いいところもあるんですけどね😅

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:SMPVa5sc
    会員ID:SMPVa5sc
    2025/01/11

    分厚い(それでも簡略したであろう努力は大いに認める)マニュアルを作ったから、これで大丈夫でしょ、て感じありました。さらに、更新されてないので、画面と違うんですけどぉ。マニュアル無視して、今時点の操作をもっとも使っている気の良い職員さまにお尋ねするのが、一番いい方法でした。そのためには、誰と付き合うか大事。民間会社勤務が気が休まると感じていた、いわゆる公務助手でした。 気が病む人々にならず、公務員頑張ってください、応援します。なんだかんだ言っても、頑張る公務員さんが、世の中を調整してるんですから。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/11

    レビューありがとうございます! 私の過去を見ているようです。分厚いマニュアルを見せられてもわからないし、研修は1回行けば完璧でしょ感は半端ないです。 分かってくれる方が一人でもいらっしゃると心強いです!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/10

    保育士も闇が多いですが公務員の闇もすごいですね😵 用事で市役所に行ったとき、職員さんの対応にびっくりしたことがありました💦 どの仕事も見えない大変な部分が沢山あるのだろうなと感じます😰

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! 保育士をされているのですね!いつも子供を保育園に預けているので、頭が上がりません。いつもありがとうございます🙇‍♂️ 公務員は基本やる気のない人の集まりなので、期待しちゃダメなのですよ。 数少ないできる人たちで回っている世界です。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:CtLONwNY
    会員ID:CtLONwNY
    2025/01/08

    夫が公務員ですが、朝6時に出て夜22時とかです。残業代も出ません。他の公務員の方もそんな感じなのですね。 もちろん、子供にはすすめていません😅 70代の父も昔公務員でしたが、いまだに公務員は良いと言ってます。昔は良かったのかもしれませんね。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます! もう何が良いのかわかりませんね。 人は悪いし、お金も出ないし、働き口としては最悪だと思います。 昔の人の考えはわかりませんね。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/06

    そうなのですよね〜。。。共感できる部分がものすごくありました!ありがとうございます😅

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/06

    レビューありがとうございます! 共感していただき光栄です! マジでブラックですよね。 もう恐ろしいです。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    現場のリアルを教えてくださり、とても参考になりました…! いつも地域のために、 ありがとうございます。 今回も、ありがとうございました!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2024/12/30

    いつもレビューありがとうございます! 公務員ほど理不尽なとこないと思っています! 子供には別の職業になってほしいです。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2024/12/29

    公務員、、大変ですよね〜💦 旦那は公務員かれこれ20年やってます😱部署によって、残業ひどかったり 人間関係で悩んだり…多々大変な思いをして働いてます。 数年ごとに部署も変わるので、新しい仕事を覚えるのも一苦労ですよね😥 周りからは定時あがりでしょ? とか苦労無さそうなイメージ抱かれてますが実際はブラックですよね💦 旦那も、子供は公務員以外がいいと言ってます😢

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2024/12/29

    レビューありがとうございます! 色々代弁していただきありがとうございます😭 今倍率もだいぶ下がってるぐらい不人気な職業な気がします。 ホントに子供にはなってほしくないですね。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2024/12/29

    ひー! 勇気ある投稿ありがとうございましたっ😱 子供の頃親からずっと公務員になれと言われ続けて育ちましたが、こんな状況を分かって言ってるとは到底思えません、、、。。。

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2024/12/29

    レビューありがとうございます! 世の中表面しか見てないですからね。 中身はやばすぎます!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/29

    公務員の闇ですね。 教員もたくさんの闇を抱えていますが… オススメしない職業一覧を作ったらどちらも上位にきそうですね💦

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2024/12/29

    レビューありがとうございます! 教員も闇が深いですね。 オススメしない職業一覧あったら真っ先に公務員上位ですね😅

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者