• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2024/12/30
今年の貸株料を確認する方法と手順

今年の貸株料を確認する方法と手順

  • -
  • -
会員ID:aJ6VYXKG

会員ID:aJ6VYXKG

この記事は約2分で読めます
要約
SBI証券で今年の貸株料を確認する際、迷いながらたどり着いた手順を記録(楽天証券も追加更新)

今年の貸株料を確認しようとPCでSBI証券のページを開いたのですが、どこに表示されているのか分からず少し迷ってしまいました。いろいろな箇所をクリックして試しているうちに、ようやく目的の場所にたどり着けました。ただ、楽天証券と比べると手順が3倍くらいかかる印象です。来年また迷子にならないように、確認手順を記録しておこうと思います。

手順

①「入出金・振替」をクリック

スクリーンショット 2024-12-29 172031.jpg②「入金出金明細」をクリック

スクリーンショット 2024-12-29 172436.jpg③期間を年初から年末に変えて左下側の「+詳細条件を開く」をクリック

スクリーンショット 2024-12-29 173057.jpg④デフォルトですべてにチェックが入っているので、「貸株」だけチェックを残して「照会」をクリック

スクリーンショット 2024-12-29 174002.jpg⑤やっとこさ1年分の貸株料に辿り着くことができました

スクリーンショット 2024-12-29 174413.jpgあとがき

これが私が見つけた方法ですが、もしもっと簡単にたどり着ける方法があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!

(24/12/30更新)楽天証券の手順追加

①「マイメニュー」クリック

スクリーンショット 2024-12-30 092628.jpg②「確定申告サポート」クリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aJ6VYXKG

投稿者情報

会員ID:aJ6VYXKG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません