- 投稿日:2024/12/30

約1年前に北陸で地震があったのを皆さん覚えていると思います。しかし、1年も経つと被災されていない方の中には意識が薄れている方も多いと思います。今後南海トラフなど大型の地震が発生した時の準備は万端でしょうか?
ここで、地震などの災害時にインターネットやスマホでの連絡手段が使えない時の家族との連絡手段について紹介しますので、再確認をしてみてください。
災害時には特別な回線が使えるようになる「171」
普段は使えませんが、災害時には特別な回線ができます。
災害用伝言ダイヤル(171)をまず押します。
続いて録音のために「1」を入力します
171で接続した後に録音のために「1」を押します。このあとに一定の番号を押すとメッセージが録音できます。
家族の誰かの電話番号を続いて入力します
例えば080ーxxxxーxxxxと、家族の誰かの電話番号を押すと録音できるように家族の中で情報を共有します(我が家は私の電話番号で録音するように共有しています)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください