• 投稿日:2024/12/30
災害時の家族との連絡手段について再確認しましょう:北陸地震から約1年

災害時の家族との連絡手段について再確認しましょう:北陸地震から約1年

会員ID:DheDU5wK

会員ID:DheDU5wK

この記事は約2分で読めます
要約
災害発生時にスマホなどでの連絡が取れなくなった際の家族との連絡手段をシェアします。再確認し、家族で共有しましょう

約1年前に北陸で地震があったのを皆さん覚えていると思います。しかし、1年も経つと被災されていない方の中には意識が薄れている方も多いと思います。今後南海トラフなど大型の地震が発生した時の準備は万端でしょうか?


ここで、地震などの災害時にインターネットやスマホでの連絡手段が使えない時の家族との連絡手段について紹介しますので、再確認をしてみてください。

災害時には特別な回線が使えるようになる「171」

普段は使えませんが、災害時には特別な回線ができます。

災害用伝言ダイヤル(171)をまず押します。

スクリーンショット 2024-12-30 9.37.41.png続いて録音のために「1」を入力します

171で接続した後に録音のために「1」を押します。このあとに一定の番号を押すとメッセージが録音できます。

家族の誰かの電話番号を続いて入力します

例えば080ーxxxxーxxxxと、家族の誰かの電話番号を押すと録音できるように家族の中で情報を共有します(我が家は私の電話番号で録音するように共有しています)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DheDU5wK

投稿者情報

会員ID:DheDU5wK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    とても参考になりました! もしものときのために、 備えておきたいです…! ありがとうございました!

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます🙏私自身、この記事を通して再確認できてよかったです☺️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:wnzB9f8w
    会員ID:wnzB9f8w
    2024/12/30

    夫婦で職場の連絡先や、 避難場所などは共有していましたが 緊急時の連絡方法はまだでしたのでありがとうございます。 災害直後は備えるけど時間とともに、 忘れがちなので我が家でも171共有します。 ありがとうございます(^^)/

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます🙏 離れている時に災害が起きると心配でおかしなことをしてしまいです😅 171 ぜひ共有してください☺️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者