- 投稿日:2024/12/29
この記事は約2分で読めます
要約
運動が習慣化出来なかった時に考えてたことを書き出してみました。
運動を例として出しましたが、別のことでも使えるかも?
自分なりの悩み解決方法自己流です。・とりあえず行動してみる
悩みで行動したら解決するパターン
例えば、・運動不足で悩む。お腹周りの脂肪が気になる。人間ドックで引っかかってしまった。など
→運動をしてみる。
・でも、運動をする時間がない…→運動の最小単位を考えてみる。
→まとまった時間で運動する考え方をやめてみる。
→5分の運動を1日1回する。
・運動するモチベが続かない…
→モチベに頼るな、モチベがなくてもできる運動を行う。5分の運動が続かないなら1分の運動をやってみる。
・でも、そんな少ない時間運動しても意味がない…と感じたら
→5分の運動をしてなかった自分がいることを考える。0より0.1の運動を繰り返せる仕組みを日常に取り入れる。
→今、意味がないと思うのと、将来意味がないを履き違えていけない。
→運動の結果を未来の自分に決めてもらう。例えば、5分運動を1カ月やってみてから考える。など
・でも、みんなは運動を30分とか行ってる。5分の運動で…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください