• 投稿日:2024/12/29

悩みと向き合う

  • -
  • -
会員ID:fXqse1Wm

会員ID:fXqse1Wm

この記事は約2分で読めます
要約
運動が習慣化出来なかった時に考えてたことを書き出してみました。 運動を例として出しましたが、別のことでも使えるかも?

自分なりの悩み解決方法自己流です。・とりあえず行動してみる

悩みで行動したら解決するパターン 

例えば、・運動不足で悩む。お腹周りの脂肪が気になる。人間ドックで引っかかってしまった。など

→運動をしてみる。

・でも、運動をする時間がない…→運動の最小単位を考えてみる。

→まとまった時間で運動する考え方をやめてみる。

→5分の運動を1日1回する。 

・運動するモチベが続かない…

→モチベに頼るな、モチベがなくてもできる運動を行う。5分の運動が続かないなら1分の運動をやってみる。

・でも、そんな少ない時間運動しても意味がない…と感じたら

→5分の運動をしてなかった自分がいることを考える。0より0.1の運動を繰り返せる仕組みを日常に取り入れる。

→今、意味がないと思うのと、将来意味がないを履き違えていけない。 

→運動の結果を未来の自分に決めてもらう。例えば、5分運動を1カ月やってみてから考える。など

・でも、みんなは運動を30分とか行ってる。5分の運動で…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fXqse1Wm

投稿者情報

会員ID:fXqse1Wm

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません