- 投稿日:2024/12/31
- 更新日:2025/03/10
.png)
この記事は約3分で読めます
要約
印象に残る展示に欠かせないのは「メッセージ」
来訪者に「どうなってほしいのか」。
これを明確にしていますか?
やめよう。なんとなく出展。
ご自身の事業や集まりなど、展示会などのイベントに出展される場合
何を目的に出展されますか?
よくあるのは
・商品・サービス・団体の認知度アップ!
ではないでしょうか。
しかし、その目的では出展以外の
他の方法でも認知度を上げることはできます。
・商品の即売!
すぐに収益になって良いですね。
でも、そのイベントは「何かを購入したい」という方ばかりが
来場される展示会でしょうか?
購入意欲の高い方ばかりではありません。
来場者は何を求めていますか?
私はこれまで、務めている企業の展示で
ごく小規模なものから東京ビッグサイトの大きな展示会での
出展を経験しています。
展示に関わる傍ら、空いた時間で他の展示ブースを見に行きますが
その目的は「情報収集」です。
私は、その場でお金を使いたいとは思っていません。
あくまで「得られるものは何かな?」という視点です。
きっと多くの方が、そのような視点で展示会を訪れるのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください