- 投稿日:2024/12/30
- 更新日:2024/12/30

この記事は約6分で読めます
要約
わたしは偏差値41の高卒ですが、たくさんの資格試験に合格し、現在学習系のブログを書くため勉強法について学びつづけています。
その経験と知識を活かして「最強の勉強法📕」を紹介します!
この記事を読んで実践すれば、劇的に勉強の効率が上がりますよ⤴︎✨
わたしは学習系のブログを書くため、多くの本を読み、動画を見て勉強法について学んでいます。
そこで、自分の経験から1番良いと感じる勉強法に出会ったので、ぜひリべの皆さんに紹介したいと思いました🖊️✨
この記事では、安川康介氏が提唱する「科学的根拠に基づく最高の勉強法」を元に、効率の良い勉強法を解説します。
📕本の著者:安川康介さんについて
本の著者、安川康介さんは、慶應義塾大学医学部を卒業後、アメリカで医者をされてます。
「科学的根拠に基づく最高の勉強法」は、安川さん自身の経験と、膨大な量の科学的データに基づいて書かれた本です。
❌初心者がやりがちな間違った勉強法3つ
多くの受験生がやりがちな勉強法と、間違っている理由を紹介します。
①テキストを読むだけ
テキストを何度も読むだけでは、内容を理解した「つもり」になっているだけで、実際には記憶に残っていないことが多いです。
ただ読むだけであれば、意味を理解していなくても、文字を追うこと自体はできますよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください