• 投稿日:2025/01/07
  • 更新日:2025/04/28
内覧が決まったらすべきこと

内覧が決まったらすべきこと

会員ID:aXhYjtXi

会員ID:aXhYjtXi

この記事は約5分で読めます
要約
内覧が決まったら行うことは「掃除」「家の良さ」「引っ越し理由」を考えることです。 内覧は突然決まるもの。家のよさを120%アピールできるように事前準備をしておきましょう。 この記事はあくまで体験談であり、こうすると購入が決まるというわけではないので参考程度にご覧ください。

内覧は突然決まる

我が家は専任媒介契約で家を売ることにしたで2週間に1度報告がきました

報告内容は閲覧件数、問い合わせ件数などです

1回目の報告の後、すぐに「内覧を希望をしている人がいる」と連絡がきました

家の値段を高めにしていたので、売れないだろうと思っていましたが、早々に内覧の連絡が来てあせりました

初めての内覧で何をどうすればいいかわからなかったので、不動産屋さんにアドバイスを求めました

玄関周りはスッキリさせる

LINE_capture_757286432.023906.jpg↑実際いただいたアドバイス

このアドバイスを元に道路〜駐車場〜玄関周りの物をキレイに並べ、掃き掃除

玄関内も掃き掃除して靴もしまいました

やり始めたらここも!あそこも!となってしまったので早めの大掃除慣行です

水回り

アドバイスの通り、水回りの余計な物はしまい、蛇口の水垢も取りました

✅️お風呂場

扉の上下に積もったホコリ、お風呂場の水垢(拭ける範囲で)、換気扇フィルター交換、床に落ちた髪の毛

✅️キッチン

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aXhYjtXi

投稿者情報

会員ID:aXhYjtXi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:U6mgC5ig
    会員ID:U6mgC5ig
    2025/01/17

    とっても参考になりました!!記事投稿、ありがとうございました!!

    会員ID:aXhYjtXi

    投稿者

    2025/01/17

    わざわざ読んでいただきありがとうございます🙏レビューもありがとうございます☺️

    会員ID:aXhYjtXi

    投稿者