• 投稿日:2024/12/31
お手軽DIY 材料費0円で壁紙を補修する方法

お手軽DIY 材料費0円で壁紙を補修する方法

会員ID:g4NozCCQ

会員ID:g4NozCCQ

この記事は約2分で読めます
要約
「うっかり壁紙を破ってしまったけれど、全体を張り替えるほどではない」 「中古物件を購入して、壁紙の破れが気になるけれど、お金をかけるほどではない」 そんな方におすすめのお手軽DIYをご紹介いたします。 作業時間10分、材料費0円です!

はじめに

「うっかり壁紙を破ってしまったけれど、全体を張り替えるほどではない」

「中古物件を購入して、壁紙の破れが気になるけれど、あまりお金をかけたくない」

「ホームセンターで補修材で修理したけれど、実際の壁紙と微妙に色や模様が違ってイマイチ・・・」

そんなお悩みを抱えていらっしゃる方、いませんか?私もその一人でした。

今回は作業時間10分、材料費0円で、嘘のように綺麗に壁紙を補修するノウハウをご紹介いたします。

実際の作業手順

1.補修前の状態

こちらが補修前の壁紙です。長いところで約5cm程度、破れてしまっており、かなり目立ちます。早速こちらを直していきましょう。

IMG_2805.jpeg2.用意するもの

1) のり or 木工用ボンド

どこの家庭用にも1つくらいはあるかと思いますので、材料費にはカウントしませんでした。ちなみに、私は息子(小1)の道具箱からスティックのり借りました。

2) 補修するものと同じ壁紙

「それが用意できないから困ってるんだよ」とツッコミたくなった方、ここで読むのをやめず、もう少しだけお付き合いください。ここからが今回ご紹介するノウハウです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g4NozCCQ

投稿者情報

会員ID:g4NozCCQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ffGqFPB3
    会員ID:ffGqFPB3
    2025/05/28

    素晴らしいアイディアです!!!感動しました!!!子供が壁紙を剥がしたので、早速やってみます、、、!!

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者

    2025/05/28

    レビューありがとうございます。 私の場合も子供が剥がしちゃって (しかも、証拠隠滅のために壁紙捨ててた笑)、この方法で綺麗に直りました。お役に立ててよかったです。

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者

  • 会員ID:4DUHGnXj
    会員ID:4DUHGnXj
    2025/03/11

    目からウロコの画期的なアイデア!! ・同じデザインの壁紙を見つけるのは大変… ・修理したい場所はちょっとだから、壁紙が大量に余る… ・こんなちょっとのキズで業者さんを呼ぶのもなぁ… そんな悩みを一撃で解決してくれました。おすすめです。

    2025/03/11

    レビューありがとうございます。 お役に立てて良かったです。 壁紙の柄によると思いますが、かなり近付かないと分からないレベルになると思います。是非ご活用下さい!

    会員ID:g4NozCCQ

    投稿者