• 投稿日:2024/12/31
  • 更新日:2024/12/31
レジ袋でできる!お片付け習慣

レジ袋でできる!お片付け習慣

会員ID:pvGdayg7

会員ID:pvGdayg7

この記事は約5分で読めます
要約
大掃除も終わってスッキリ🌟 でも、せっかく掃除したのに、家族が…子供が…散らかすんです😭っていう声をちらほら聞きます。 わかります、わかります。うちも同じです。 なので、うちで実行している習慣をご紹介いたします。 スッキリしたお部屋を維持したい方のご参考になると幸いです❤️

大掃除で綺麗にしたお家。いつも生活するお家。

気持ちよく生活したいのに、すぐ散らかってしまうというお悩みをよく聞きます。📕

解決策の一つとして、うちで実践しているレジ袋の片付け術を紹介します。


片付けの問題は物を減らすとほぼ解決する

私は恥ずかしながら子供が小さい頃(うちの子は現在小学3年と中2)、自分ではどうにも片付けられなかったので、整理収納アドバイザーの方に2回来ていただいたことがあります。

その方がおっしゃってたのが

「片付けの問題は物を減らすとほぼ解決する」

当たり前のことなんですが、当時は整理する技とか籠とかファイルボックスとか仕組みができてないから片付かないんだーって思い込んでた私には目から鱗でした。

そもそも物を減らしたり、物がなければ収納しなきゃって考えなくていいのです。

でも、

👩「子供や旦那が物を捨ててくれない‥」

🧑「ママだって推しのグッズ捨てられないじゃないか」

👶「僕が作ったどんぐりロボットまだ捨てないで〜😭」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pvGdayg7

投稿者情報

会員ID:pvGdayg7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rCHn5T8d
    会員ID:rCHn5T8d
    2025/04/25

    1日5捨て、参考になりました。物が多い我が家でも早速実践してみます。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:v0Lz0Dzu
    会員ID:v0Lz0Dzu
    2025/04/25

    とても頑張っていらっしゃるのが伝わって来て休止中の身にはより良い刺激になりました。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者