- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/01/02

この記事は約3分で読めます
要約
築古のマンションでは、壁や天井のひび割れ・雨染み、床のたわみや傾き、窓やサッシの結露、水回りの配管劣化、配電盤の古さや電気設備を重点チェック。各項目に応じた修繕費用目安を把握し、劣化箇所を的確に診断することが重要です。
はじめに
こんにちは!東京を拠点にリフォーム設計施工や見積セカンドオピニオン、賃貸オーナー様向けのリフォーム相談を行っています。
業界歴30年以上、これまでに蓄積した経験と知識で、5000軒以上のお悩み相談、10000軒以上の見積もり、3000軒以上の施工実績を誇ります。軒数だけなら日本一かも?!🤭
そんな私が築古マンションの現調 初心者向けポイントを5つにまとめました。
1. 壁・天井の状態
ひび割れや雨染み
壁や天井のひび割れ(特に幅1mm以上)や雨染みがないか確認。これらは漏水や構造劣化の兆候です。
剥がれや汚れ
クロス(壁紙)の剥がれや変色は、湿気や結露による問題を示す場合があります。
クロス貼り替え目安
リビングの壁天井クロス貼り替え
12畳~16畳 105,000円~180,000円
トイレの壁天井クロス貼り替え
18,000円~26,000円
2. 床の状態
たわみや沈み込み
歩いたときに沈む感覚がないか確認。経年劣化や床下の補修が必要な場合があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください