• 投稿日:2025/01/01
保育園や幼稚園から年賀状が来た!お返事すべき?〜現役保育士の回答〜

保育園や幼稚園から年賀状が来た!お返事すべき?〜現役保育士の回答〜

会員ID:ahaeGdxN

会員ID:ahaeGdxN

この記事は約3分で読めます
要約
保育経験10年超!現役の保育士がお送りするお悩み解決記事! 保育園から子どもへの年賀状が届くと正直返事出した方がいいのか?他のお家は出すのかな?疑問がたくさんあると思います。 1月1日のタイムリーな日にこのお悩みの回答記事を投稿してみたいと思います。

タイムリーな話題をお届けします。

園によりますがお正月に年賀状が届くところもまだ多いかと思います。

子どもの写真だったり、子供が楽しめる干支の絵柄だったり、迷路などのちょっとした遊べる工夫が凝らしてあるものだったり、 中には先生の手書きだったり………

送る理由は様々ですが、子どもが季節の行事に親しみを持つことをねらいとしていたり、子どもたちに喜んでほしい、さらにはサービス的な側面もあるかと思います。(そのため私立の園なんかは特によく送っているところが多いかと思います。)

ここで皆さんが考える事はズバリ!

お返事は書いた方がいいのか?他のお宅はどうしてるのだろう?

ではないでしょうか?

結論からお伝えすると、返事は書いても書かなくてもどちらでも良い、園にくる年賀状は全園児の2割ほどというのが私の肌感覚です❣️

①まず1つ目、お返事は強制じゃないから、書かなくても問題ないです。ただ年少以降くらいのお子さんで子ども自身が望む場合は、季節の行事に親しむと言うねらいも含んでいると思いますので、ぜひ書いてほしいです! また、主に乳児さんのお母さんやお父さんで先生にとてもお世話になったので、ぜひ送りたいといった場合も送っていただいけるとこちらは大変嬉しく思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ahaeGdxN

投稿者情報

会員ID:ahaeGdxN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/01

    ちょうど我が家にも保育園から年賀状が届きました!毎年、少し悩むので現役保育士さんのご意見を聞けてよかったです!ありがとうございます!☺️

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

    2025/01/01

    あらおさん♥記事読み、コメントまで嬉しいです! 私も子がいるので母目線だと、送らないと悪いかな?他のお家はみんな送ってたら悪いなと考えるタイプなので送らない人が多いよ!と実情を伝えたくて記事にしました✨ 参考になり嬉しいです♥

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

  • 会員ID:86geiynS
    会員ID:86geiynS
    2025/01/01

    去年の4月から幼稚園に通っています。今日、幼稚園の先生から初めて年賀状が届き、どうしようかと思っていたところです。まだ年少組の下のクラスなので、子供は年賀状???な感じなので、今年は頂くだけにしようと思います。タイムリーなお話、ありがとうございました!

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

    2025/01/01

    めいこさん、記事を読み、コメントまで嬉しいです❤️ そのくらいの子だと”やらせる”感じになってしまうと思うので、お子さんが”やってみたい”となるまではもらうだけで十分かと思います! 幼稚園からお手紙きたよということはぜひお子さんに教えてあげて下さい♡

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

  • 会員ID:6d5CnzJ2
    会員ID:6d5CnzJ2
    2025/01/01

    チキンさん投稿ありがとうございます✨ 我が家は今年から年賀状を出すことをやめました。確かに、在園中ということもあり、毎年園から年賀状が届いています。 さて、どうしたものかーと思っている中、こちらの記事が目に止まった次第です👀 現役保育士さんの考えや宛名への配慮が聞けて、非常に参考になりました! ありがとうございました♪

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

    2025/01/01

    まめだいさん、記事を読みコメントまで感謝です♡ 今は多様な価値観があり、年賀状出さないお宅も増えていますよね。(学長も年賀状もうやらないと確かおっしゃってたように思います) 年賀状送ってくるお家は2割くらいだよ💡と知ってもらえ、参考になった事嬉しいです。有難うございました❤

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者