- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/01/17

この記事は約2分で読めます
要約
お正月の時間を使って、レモンケーキを作ってみませんか?おすすめのレシピと作り方のコツをお伝えします!
毎年、国産レモンが出回ると作りたくなるこの味。手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください☆
オススメのポイント
・誰にでも好まれる味、飽きない味
・手土産にも最適
・冷蔵庫で日持ちします(1週間程度)
⭐️レモン果汁はケーキを焼いた後に、ケーキの上から回しかけ、オーブンの余熱で蒸らして完成です⭐️
楽するコツ
◎100円ショップの使い捨ての型を使う(ワッツ(Watts)の縦22㎝✖️横11㎝✖️高さ5㎝のものを使用)そのままプレゼントでき、冷蔵庫保存にも◎
◎バターは常温に戻し、ボウルより大き目の鍋などを使って、湯煎して少し溶かしながら混ぜると楽(溶かしすぎないように⚠️)
◎バターで汚れた泡立て機とボウルとヘラは、湯煎で使ったお湯をボウルに移して油を流してから洗うと楽
材料(ケーキ型1個ぶん)
・レモン1個(できれば国産のもの)皮と果汁
・バター又はマーガリン(常温)100g
・砂糖80g(今回はブラウンシュガー使用)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください