• 投稿日:2025/01/02
  • 更新日:2025/01/02
プロが教える!火災保険が使える実例5選 

プロが教える!火災保険が使える実例5選 

会員ID:VkIhAfc6

会員ID:VkIhAfc6

この記事は約4分で読めます
要約
火災保険でカーポート修理や窓ガラス破損など多彩な補償が可能!非課税で保険料も上がらないので賢く活用を。一方、虚偽申請は厳禁、自分で申請してもなかなか通らないことが多いので専門家相談がおすすめ!

はじめに

こんにちは!東京を拠点にリフォーム設計施工や見積セカンドオピニオン、火災保険を使ったリフォーム相談を行っています。
業界歴30年以上、これまでに蓄積した経験と知識で、5000軒以上のお悩み相談、10000軒以上の見積もり、3000軒以上の施工実績を誇ります。軒数だけなら日本一かも?!🤭

そんな私が実際に火災保険を使ったリフォーム実例5選をご紹介します。


1カーポートの屋根貼り替え 

受給金額 180,000円

カーポートやベランダの屋根の修理相談は私が実際に施工するだけでも毎年10件くらいあります。そのほとんどが「台風で吹っ飛んだ…( ;∀;)」です。この場合かなり高い可能性で火災保険はつかえます。もしご自宅のベランダやカーポートの屋根が割れていたり雨どいがズレている場合はためらいなく保険会社にご連絡を!



2台風直撃でフェンス交換と植栽の撤去 

受給金額 1,510,000円 

フェンスに傷がついていたり庭の植木の枝が折れていたり、、、住んでいる家族でも気が付いていない損害って意外に多いです。外壁の塗装工事のご相談で呼ばれて家の外の点検をしていてたまたま見つけた事例です。「境界のフェンスが少し歪んでいるけど、これ直しますか~?」と尋ねると「全然知らなかったっ!」というケースです。強風でフェンスが歪んだり植栽が倒れたり、火災保険を受給できる可能性は中レベルです!ちなみにこのお客様はフェンス交換と植栽撤去交換で申請して全額受給したけど工事はしませんでした、、。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VkIhAfc6

投稿者情報

会員ID:VkIhAfc6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/02

    こうして実例をまとめていただけると、万が一のときに役立ちます! ありがとうございます😊

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございました😭 火災保険の使い方を知らない方が多いのです😂勿体無いですよねー!

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/02

    保険が使えるかどうかを知らないだけで、大きな差が出ますよね! 実例があり、とてもわかり易かったです^_^ ありがとうございます^_^

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございますー🥹 損害が出ている事を自覚がないケースが多いです。使えるのに勿体無いので3年に一度は専門家に点検してもらうと良いと思います🙆

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

  • 会員ID:U8NP2Hg0
    会員ID:U8NP2Hg0
    2025/01/02

    とても参考になりました。 火災保険はいろいろな場面で使えるのですね。保険金請求の専門家に相談することが大事な事も参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございます🥹 請求金額も専門家によって幅がでます、 経験豊富な専門家だと安心です❣️

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

  • 会員ID:mA7aNlMy
    会員ID:mA7aNlMy
    2025/01/02

    参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございます!

    会員ID:VkIhAfc6

    投稿者