• 投稿日:2025/01/05
ネットの自動車保険 どこがいいの?見積サイトで検証 and 付けてて良かった対物超過特約

ネットの自動車保険 どこがいいの?見積サイトで検証 and 付けてて良かった対物超過特約

  • 4
  • -
会員ID:OzdqgHJN

会員ID:OzdqgHJN

この記事は約7分で読めます
要約
東京海上日動火災で契約していました。現在の保険料が51980円です。同条件で更新した場合の保険料が60900円に値上がりしている案内をもらう。これは見直しが必要と考え一括見積もりサイトを利用することにしました。そのサイトは宿題リストより保険スクエアbangです。その結果やいかに!

はじめに

 学長がいつも言われています。商流考えやー

ネット保険はやっぱり安いともう一つ対物超過特約についてお話します。

事故を起こした時に自分に過失がある場合に相手方への補償は重要と考えます。
 対物超過特約とは相手方自動車が時価額を超える場合に過失割合に応じた額が支払われます。相手方が修理を希望した場合に修理費用と時価額の差額が50万円まで支払われる特約です。今回は50万円に設定しました。保険会社により無制限もあります。 商流を考えると代理店を挟むと保険料は高くなります。
 7年間ディーラーでミライースの任意保険を契約していました。現在の保険料が51980円です。保険料を同条件で更新すれば60980円になります。値上がりしてるやないかい(涙)
 2025年から車により任意保険がアップすると聞きました。更新時期が来たのでネット保険に変えることを検討しました。
 ディーラーからも電話があり一度、来店して欲しいとのこと、担当者と話すもネット保険を検討していますと言うと見積もりもしてくれませんでした。ネット保険には勝てないと分かっているようです。担当者が代わりなんとも誠意のない方、前の担当者は本部の人事部付になったようです。
 さてインターネット一括見積もりサイトを利用して見積もることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OzdqgHJN

投稿者情報

会員ID:OzdqgHJN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません